※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦の方に質問です。子供の予防接種や手続きは旦那さんにもやってもらっていますか?普段、子供に関することは一任されていますか?

専業主婦の方お願いします🙇‍♀️
子供の予防接種や事務的な手続き、市の健診など、旦那さんにもやってもらってますか?🤔
普段外で仕事してない分、子供関係のことは全部一任されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人いますが、全て私がしています。
夫にしてもらおうと思った事がありません💦

はじめてのママリ🔰

ほぼわたしです。
予約、問診票記入、当日の準備などなどした上で、休みが取れれば送迎はしてくれることもありますが😅

ママリ

基本私です!
私がこの先働いたとしても(たぶん週数日パート)、私メインで動くと思います!

私が入院してていけないときは夫が行きました。

さくママ

子ども関係のことは全部やってます!
多分私が仕事してたとしても全部やらなきゃいけないと思います😂

はじめてのママリ

私が全部やってます!
全部一任されてるというか、夫は毎日仕事だし検診とか予防接種とか私が行くので私がやるって感じです。
逆に夫に頼むというのは仕事休んで検診や予防接種行ってもらったりするって事ですか??

はじめてのママリ🔰

全部やってます!
やってもらおうと思ったこともないし
多分旦那はできません💦
検診も普段から一緒にいないと答えられませんし
私が全部やってます🙋‍♀️

Sawa

予約とかスケジュール管理は私ですが検診などは一緒に行ってます☺️

ベリー

市の検診や予防接種は掛かり付けの病院でしていたので旦那が休みの時行ってもらってした!
事務的な事は私が行きます😊
子供関係は休みの時はなるべく行くようにしてもらってます😁

ままり

全て私です。
仕事していた時もありますが、全部私がやっていました。
きっと旦那はどの予防接種が残っていて、次はいつ接種かとか知らないと思います。

はじめてのママリ🔰

私が全てやっています!基本的に日程が合わないので全て私が管理です🙋‍♀️

はるのゆり

予防接種、日頃の病院、園や学校の書類の記入、スケジュール管理、全部私がしています!

はじめてのママリ🔰

やってもらったことないです😳
よっぽどのこと以外、相談したこともないです☺️

はじめてのママリ🔰

頼りないので旦那がやるという考えはなく私がしてます😺

はじめてのママリ🔰

全て自分でやってます!
旦那には報告相談のみです✨

ママリ

全部私がしてますよー!!
一任されてるというか、仕事もしてないし暇な時間多いんで夫が帰って来るの待つより自分でやったほうが早いですからね(笑)

あっぷる

多分お願いすればいいよ〜と
やってくれるとは思いますが🤣
連れていくのや見ている時間が長いのが自分なので情報漏れなど無いように私がやっています!

ママリ

予防接種、健診は私ですが事務手続きは旦那がすることもあります!
予防接種、健診など病気の中に連れて行くのは私ですが旦那も休み取るので車は運転してくれます🚗

まりん

予約とかは私がしますが予防接種とか健診は看護休暇取ってついてきてくれます!

はじめてのママリ🔰

基本私がしてます!
手続き上必要な書類が旦那の職場でしか出せないような物は旦那に任せてますがほぼないですね🤔

入院などの大きい事は休み取って一緒に説明受けたり書類整理したりはあります。

ママリ✴︎

専業主婦の時も働いてる今も全部私です。

はじめてのママリ🔰

全て私がしてます!
旦那はそういうのは
全くやり方分からないと思います!🤣笑

子どもと直接的に関わる
オムツ替え、着替え、ミルク、遊び相手
とかなら出来ますが‥🤣

はじめてのママリ🔰

手続きは全部私です!
でも検診の事前に書く紙?みたいなのは一緒に書きます!
予防接種の予約とかは私ですが、旦那がたまたま休みの日とかなら一緒に付き添ってもらいます!