※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
家族・旦那

旦那のお小遣い前借りについてです。毎月32000円渡していたお小遣いを今…

旦那のお小遣い前借りについてです。

毎月32000円渡していたお小遣いを
今年昇進したから上げてくれと言われ35000円にあげました。(といっても給与は手取りで一万もかわらずです)

会社で社食がでるので昼代もかかりません、

飲み物は自宅から家庭費用でかっているお茶のペットボトルを持っていってます、


コロナで付き合いの飲み会もほぼなく(あっても年に1か2ちょこちょこいくらか補助してました)
お小遣いはいままでもタバコやゲーム課金や趣味のもの買ったり
まるまる自分の自由につかえていました。


私は共働きで時短ですがお以前は二万もらっていたお小遣いとゆーものは今はもらってません。(子供の習い事等にあてたり、物価の上昇もありやめました)
たりなくなった時に化粧品を買ったり、
何ヵ月に一度友達とのランチにいくくらいです。

旦那が一年先までのお小遣いやボーナスをあてにして前借りしてきます。

自分のお金でやりくりしてるからいいだろ?って。

確かにお小遣いだから家庭のお金ではないですが、
化粧品(導入化粧水から乳液、高めのシャンプーや白髪染め、日焼け止めに髪の毛のセットワックス等々、高めの歯ブラシや歯磨き粉ケア品等々)は別で家庭の雑費日用品費から出して買っています。

そーゆーこだわりのあるもの、
一般的なものより単価の高いものこそお小遣いで買ってくれと思うのですが一向に減らしてくれません。

一年先まで前がりして趣味にお金を使う旦那どう思いますか?

コメント

うる

一年先まで前借りは聞いたことないです😂
前借りする時点でやりくりできてないですよね🤦‍♀️
金遣い荒いなーと思います。。

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます✨
    ほんと金遣い荒いですよね。。
    もうなんか幻滅しちゃいました。

    • 5月23日