※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が指しゃぶりをしていることが増えています。指しゃぶりがお腹が減っているサインなのか、泣いていない時にミルクをあげなくても大丈夫でしょうか?アドバイスをお願いします。

指しゃぶりについて
生後1ヶ月の息子がここ数日指をしゃぶってることが多くなったのですが、お腹が減っているんでしょうか?
泣いてなければミルクはあげなくて大丈夫ですか?
アドバイスいただけると嬉しいです🥺

コメント

🍭

指を発見した!って感じですかね☺
遊んでるんだと思います✨
泣いてなければミルクあげなくても大事ですよ👶🏻🍼

  • ママリ

    ママリ

    遊んでるんですね🥹安心しました!ありがとうございます!

    • 5月23日
sh🩶

赤ちゃんは口の近くにきたものを吸うと聞いたことあります👀!
うちも今まさしく同じくらいの子供を育ててます☺️
うちも抱っこ中に私の腕やらスタイやらしゃぶりまくってますが、眠たい時にしてるような気がします🤔

  • ママリ

    ママリ

    確かにうちも近くにあるガーゼをしゃぶってるときがあります笑
    眠たい時!なるほど。参考になります💕
    ありがとうございます

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

私も生後1ヶ月(あと一週間で2ヶ月)の男の子育ててて、最近よく指しゃぶりしてます(*^^*)
お腹すいたと泣かない限りはそのまま指しゃぶりさせてます!
その方が機嫌がいいので笑

  • ママリ

    ママリ

    うちもあと一週間で2ヶ月の3月後半生まれです😆一緒ですね💕
    確かに機嫌がいいです笑
    ありがとうございます!

    • 5月23日
はじめてのママリ

同じく指しゃぶりしてます😂
指しゃぶりしてるとお腹が空いてると思い、おっパイあげますが、のみ終わったあと少しするとまた指しゃぶりはじめたりします😭
少しするとやめるので、そのまま指しゃぶりさせてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!私もこのままで良さそうですね😁
    安心しました。ありがとうございます!

    • 5月23日