※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お仕事

娘を保育園に預けて働くことで愛情不足にならないか不安。時短で働いているが通勤時間が長く、自分の判断に自信がない。時短ワーママの方、どのように働いているか教えてください。

働き方についてです
生後6ヶ月の娘を保育園に約10時間(7:30-17:30)で預けてます…時短で働いてますが通勤に1時間かかるため預ける時間が長くなります

娘がこんなに小さい時から預けて寂しくないか、愛情不足にならないか不安です…

激戦区のため、1歳児入園は望薄だったので0歳で入れましたが自分の判断が本当に合っていたか自信がありません…時短ワーママさん、どのように働いてるか教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

時間が全てでは無いです。

例えば3歳まで自宅保育をしてる子と0歳で保育園入って起きてる殆どの時間は保育園に居るって子での比較をした研究調査がいくつかありますが、0歳から保育園に預けてたから愛情不足になった、というエビデンスはないです。

うちも子ども3人で1番上が小2で0歳から保育園行ってますが、色んなこと覚えてくるしたくさん刺激があって、発達面でもとくに悪影響はないかなあと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自信なんかある人のが少ないと思います。自信ではなく覚悟を持って限られた時間を有効活用して子どもに当てていきたいと思って日々過ごしてます😂☺️

    子ども育てるのに正解も不正解もないので難しいですよね💦

    • 5月22日
  • はる

    はる

    自信ではなく覚悟ですね!響きました😭
    入れるまでは発育にいいしと思ってましたが、いざ復職して預けるとこんなに長く保育園にいるの⁉︎って思ってしまって…優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は自信の自の字もなかったですが、やるしかないのと意外となるようになる、で7年が過ぎてます🤣

    1番最初に預けて1番最後まで、だったのでたしかに可哀想って周りに言われたりエゴって言われたりありましたが、母がブレずに子どもを信じていたらグレるとかないですし大丈夫です🫡
    保育園歴がいちばん長い娘が我が家で1番自己肯定感が高いです笑


    娘さんもきっと大丈夫です!保育士さんたちはプロですし寂しくなる要素なしで関わってくれます👍

    • 5月23日
ままりん

私自身が生後半年から保育園に預けられてましたが、寂しくなかったですよ!
少し大きくなってから母と離れる瞬間は泣いたりしてましたけど、ちゃんと迎えに来てくれるって分かってるし、逆に仕事終わってから母を独り占めするのが大好きでした。笑
大人になった今では働く女性の先端だったなーとちょっと誇りに思ってます😂笑

  • はる

    はる

    私自身も保育園時代より小学生くらいのが寂しいなって感情があった気がします!
    娘もままりんさんのように思ってくれたら嬉しいです…🥲

    • 5月23日
ブギウギママ

うちは1歳半からですが、0歳児クラスで朝7:30-17:20(会議の日は17:50)預けてます。

私、何の罪悪感もなくて普通に預けてました😎
この前Twitterで10時間も預けてるなんて信じられないという保育士さんの投稿をみてあ!!そういえば!と思った位です。

勤務は8:30-16:30の7時間の時短ですが、送迎通勤入れるとこうなります😭
今は保育園=楽しく遊ぶところって認識のようでとても楽しそうに通っているので(着いたら走って部屋に入っていく)まあよしとしてます!

もし3歳とかになって保育園やだ!!とか言われたら下の子も産まれるし、勤務時間を減らすとか転職とかも考えます。
でも本人に言われるまでは、貯金したいので出来る限り長く働きたい。
小1の壁のが難しそうだし、そのときパートになるなら保育園の手厚い時期はなるべく正社員でいたいなと🥺

共働きで実家等に頼れなかったらこうなるのは自然かなぁと。
家に帰ってきたら2時間は遊べるし、休日もあるし愛情不足にはならないですよ♡♡

3世帯同居の専業主婦幼稚園育ちの私と、核家族フルタイム共働き生後3ヶ月から保育園に通い、学童もフルで通ってた夫、どちらも両親に愛情感じてますもん🥳

どんな環境で育っても成長過程で絶対にいいこと悪いこと、嬉しいこと寂しいことって誰にでもあると思います。
できる限りでプラス面を増やしてあげられるようにしたら良いのかなって思ってます♡

  • はる

    はる

    私もTwitterで見た気がして長いんだ!って思いました😭
    楽しんでくれたらいいなと思って通わせてます…。
    小1の壁は私も大変だと思ってパートにシフトすると主人には宣言してるので今は稼ぎます🥹

    • 5月23日
R

同じく激戦区で0歳児4月入園させました 😭
通勤時間、お預け時間ほぼ一緒です( ; ; ) やるしかないのですが、心細くなったり不安にもなりますよね( ; ; ) ここに同志がいます!くらいしか言えませんが、一緒にがんばりましょう😭❤️‍🔥

  • はる

    はる

    月齢も同じくらいですね⁉︎😂仲間がいて安心しました!頑張りましょう!

    • 5月23日