※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

帝王切開の手術給付金請求について、病院から手術内容の診療明細書がもらえず、母子手帳の「出産の状態」で証明できるか相談中です。

民間の保険会社に入っていて帝王切開になった方いますか?
手術給付金を保険請求する場合は手術内容のわかる診療明細書が必要と言われましたが病院からは領収書しかもらえませんでした。(領収書だけだとなんの手術かわからない状態です。)
母子手帳の中にある「出産の状態」を見ると帝王切開したことがわかるのでこれをコピーして提出しても請求できるでしょうか?

コメント

優龍

診療明細書は出してもらえますので
病院に
もらってきてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり診療明細書出してもらわないと請求は無理なんですね💦

    • 5月22日
  • 優龍

    優龍


    保険会社に問い合わせたとき
    申請書を送りますと言われてないですか?

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請書は送ってくれたのですが手術した日と手術名がわかる診療明細書を郵送くださいと言われてしまって…💦

    • 5月22日
  • 優龍

    優龍


    その申請書自体を
    病院に渡して
    病院に書いてもらうんだと思います。
    それがいわゆる診断書になるもので、
    手術名などの記載をしてくれます。

    多分その申請書、
    自分で書くには無理なはずです。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険会社に確認したところ申請書は自分で書くようです💦
    病院に確認したところ診断書書いてくれるそうなのでなんとか申請できそうです!
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月23日
りっちゃん

多分診断書がないと請求できないです💦
出産した病院に、お金を払って診断書を書いてもらうようにお願いしました!
わたしの産んだ産院は1部5000円でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    産後バタバタしていて5ヶ月経ったのですがあとからでも診断書ってお願いできるものでしょうか?💦

    • 5月22日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    遅くなってごめんなさい!
    できますよ♡
    私は3年前の息子のをこないだ申請しました😂笑笑

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3年前のも診断書お願いできるんですね✨
    本日保険会社や病院に問い合わせたところ、なんとか給付金請求できそうです☺️
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月23日