お金・保険
、出生後休業支援給付金について教えてください🙏。令和6年11月28日生ま…
、
出生後休業支援給付金について
教えてください🙏。
令和6年11月28日生まれ
私、ただいま、育休中
旦那、自営業、雇用保険支払いなし
自営業で、雇用保険払ってないので
対象になると思うのですが...
産まれたのが、令和6年11月なんです。。
でも、今、現在
まだ、育休なので、4月からの分から貰えないのかな?と思ってますが、、、やはり対象外ですか?
詳しい方いませんか?
-
mjyf_ma🩷(生後8ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
コメント有難うございます!
今、育児休業給付金を受け取っていて、制度開始日以降の育休期間分は対象になるのかな?と思ってましたが...対象外ですか?😭
はじめてのママリ🔰
育休期間が4月1日以降ならオッケーなのではないんです🥲
女性の場合だと産後8週明け、育休開始して28日間のみが対象になります😌
その期間がすでに4月1日までに終了してるので対象外です💦
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
そうなんですね...😭😭
対象外かもな..と薄々感じながらも
少しは望みをかけたかったけど、
やっぱり対象外なんですね😢
めっちゃ悲しいです...🤦♀️🤦♀️
12月の半ば辺りの方から
対象もいう事ですよね?😢😢
あぁー😢
はじめてのママリ🔰
配偶者が自営業等なら、12月23日以降が対象だったと思います🥺
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
そうですよねー😢😢
本当に有難うございますー!!