はじめてのママリ🔰
うちの子も最近くもん始めました。
進むとやはり時間かかりますか?
上の子が何もやらず小学校に入って後悔したので下の子は早めに勉強教えています😌
退会ユーザー
自然の中で観察したり、何もない状況を楽しむ事、文字や数の勉強以外で興味を持った事を一緒に考えてみる事、本を読む事でしょうか🤔
上の子が小学3年生で、勉強嫌いだったのもあり、通信教育を始めたのが小学生になってからでした💦
未就学児の間はひらがなより人体についてだったり、気候変動の方が面白かったみたいです😊
今のところは授業もついていけてますので、中学受験をお考えでなくて、お子さんが勉強大好きだから沢山やりたい!という訳でもなければさほど焦らなくても…とは思います🤔
りんご
のびのびと遊んで色々なことを経験してもらいたくて,年長までは習い事せずに年長からスイミングと公文を始めました。それまでは植物育てたり生き物育てたり森や川に出かけたり山に登ったり、プラネタリュームや科学館、博物館、美術館行ったりテーマパーク行ったり色々遊びました。すごくためになっている気がします。学習の基礎になっているのかと思います。
ママリ
うちも3歳で公文毎日してますが、大体5分〜長くて20分ぐらいで終わるので、朝起きてすぐやってあとは一日中遊んでる感じがするんですが、5歳ぐらいになると公文やってると遊ぶ時間なくなるんですか?😔💦
小さい頃からやって早めに辞めるぐらいなら、大きくなってから公文始めた方がいいでしょうし、今辞めたら勿体無い気がします😭
はじめてのママリ🔰
やっとけば良かったというより、やっといて良かったな✨ということなら沢山あります☺️自然の中での外遊び、いろんな場所へお出かけすること、旅行、読書、あとは毎日の親子でのスキンシップや会話などです🙆♀️
どれも小学生の今、学びの基礎になっていると感じます☺️
コメント