
コメント

グラタン大好きママ
出産が2年前のことなので今はわかりませんが、当時はコロナ禍とあってか、特に中期後期のスクリーニング検査はありませんでした。(初期はアドベンでNIPTを受けることができますが)
私は高齢出産でもあるのでNIPTと併せて中期のスクリーニング検査をサンタクルスシュクガワで受けました😊
かかりつけ医が別にあることに特に何も言われませんでしたよ。
ただ、サンタクルスでの受診をお勧めできるかといえば微妙ですが😅
グラタン大好きママ
出産が2年前のことなので今はわかりませんが、当時はコロナ禍とあってか、特に中期後期のスクリーニング検査はありませんでした。(初期はアドベンでNIPTを受けることができますが)
私は高齢出産でもあるのでNIPTと併せて中期のスクリーニング検査をサンタクルスシュクガワで受けました😊
かかりつけ医が別にあることに特に何も言われませんでしたよ。
ただ、サンタクルスでの受診をお勧めできるかといえば微妙ですが😅
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳1ヶ月になる娘が1cm×1cm程度のシールを誤飲した可能性があります。飲み込む瞬間は見ていないのですが手元にあったシールが無くなっておりむせ込む様子があったので恐らく誤飲したのだと思います。呼吸は苦しくなさそ…
1歳7ヶ月の子供のことで相談させてください。 今月から鼻水が出ており、19日から更に目ヤニ、20日に37.7℃出て保育園を早退しましたがすぐ下がりその後平熱です。 21日、小児科へ行って目薬と飲み薬をもらいました。 先生…
1歳からの予防接種について今不安定で強い言葉は誠に勝手ですがお控えいただきたいです🙇♀️ 今日、小児用肺炎球菌(4回目),MR(麻しん・風しん混合)(1回目),おたふくかぜ(1回目),みずぼうそう(水痘)(1回目) の予防接種…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まい
横からすみません。
私も今中期スクリーニングのみでサンタクルスを考えているのですが、微妙な点教えて頂きたいです🙇♀️
口コミもさまざまで悩んでおりまして💦
グラタン大好きママ
微妙だったのが、エアコンが効いていて結構寒いなかお腹を出したままなのに放置されることがしばしばあったのと、スクリーニング自体が短時間かつ結構おざなりというか普通に定期検診を受けているのと変わらなかったという点です😓
検査してくれる方が産婦人科医ではないからなのかもしれませんが、色々質問しても主治医の方に聞いてください〜みたいな感じでした。
なので、プラスして受けた意味があまりなかったように思います💦
あと、エコーで撮ったデータが有料だったりしました。
ただ、あくまで私の感想なので、その点だけご留意してもらえればと思います💦
まい
コメントありがとうございます!
検査技師がエコーするんですね💦
参考になりました!