![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
料理に疲れているママが、夫や子どもの食事に悩んでいます。夫からの要求にイライラし、感情の整理がつかなくなっています。
愚痴です…、
吐き出させてください😖
もう料理したくない。。😢
もともとは独身時代から料理が苦手です。
結婚して子どもが産まれて、夫と子どもの健康のために栄養やバランスを考えて頑張ってきたつもりです😖
ただいま、2人目が産まれて産後1か月。
里帰りはしていないので、退院後から毎日献立を考えて、買い物に行って、料理して…。
夜中の授乳で寝不足で辛いけど、夫は料理できないし、買い物頼んでも違うもの買ってくる事があるので、私がやるしかない…。と、やってきました。
ですが、上の息子は偏食で少食。。
好き嫌いが多く、なかなか完食してくれない😖
夫はダイエット中で、ヘルシーな物がいいと言う。。。
2人が食べられるもの、食べてくれるもの、食べて欲しいもの…。
先ほど、今日から数日分の献立を考えている時に夫から『野菜中心にしてね』と言われ、私の中の何かがプチンと切れてしまいました…😱😱
もう、勝手にしてくれ😭😭😭
私だってまだキツいんだよ!!!と言いながら、泣けてきました😭😭😭
夫もまずいと思ったようで、すぐに謝ってきましたし、夕食は何か買ってくると言っています。。
寝不足やホルモンバランスのせいか、イライラしたり涙脆くなったり…気持ちの持って行き場が分からなくなりました😢😢😢
長々とすみません、、、
はぁーーー…。。😢
- おもち(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![しみこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しみこ
偉すぎます!!!!😢そこは旦那さんが頑張って欲しいですね🥲「野菜中心にしてね」っていうくらいなら自分でやれですね😭
産後まだ1ヶ月ですよね⁇立ってるのもしんどくないですか?😭どうか無理なさらないように、ゆっくり休んでくださいね🥺
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産後1ヶ月で、野菜中心にしてね、なんて言われたら、私もブチ切れますね!料理するのも寝不足で大変なのに😢
私もその時期はイライラしてたかもです。
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
産後1ヶ月なんて、家事一切やっていませんでした…毎日作るなんて、本当にすごすぎます。
本来なら旦那さんが下手でもミールキットなり、冷凍食品なりで作って頑張るものだと思います。
ぜひ無理せずに、家事は手抜きで頑張らないでください!
おもち
優しいコメントをありがとうございます😢✨✨
共感していただけて、何だか気持ちが落ち着いてきました。😢
私も産後で無理していたのかな…と思うので、意識してゆっくり過ごすようにしたいと思います😭✨✨
ありがとうございます!!