
2歳7ヶ月の男の子が風邪で頻繁に病院に行っているため、薬の影響で免疫力が心配。咳鼻水がひどい時はすぐ受診するか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
すぐ病院に行きすぎなのか…?
2歳7ヶ月の男の子です。
去年4月に入園してからずーっと月1、2ペースで風邪を引いています。
入院も3回😅
発熱は去年の8月を最後にしなくなりましたがとにかく咳鼻水が酷くなります。
咳はいつも吐くほどです。
心配性なので、咳鼻水が出てきたらすぐ小児科を受診してしまいます。
喘息っぽいのもあり毎日オノンドライシロップとアレロックを飲んでいて、風邪の時は大体カルボシステイン、ザイザルシロップ、アスベリンなどを処方され7日~14日ほど飲み治りますが、薬の飲ませすぎで免疫力が落ちているのではと思い始めてきました。
私自身、特に自然派でもなんでもなくすぐ薬飲むし添加物とか一切気にしませんがなんとなく思い始めて…。
皆さんは咳鼻水出始めたらすぐ受診しますか?
意見を伺いたいです。
- みママ(4歳4ヶ月)
コメント

のぼりべつ
悪化したら嫌なのですぐ行きます🥺🙌
1度鼻水と軽い咳だから様子見とか油断してたら喘息性気管支炎になって辛い思いさせてしまったので😭
過保護と言われようが行っちゃいます💦

yuka
長男が鼻炎アレルギー持ちで、よく鼻水が出ます💦慢性的な中耳炎もあるので、定期的に耳鼻科に通っていますし、悪化すると嫌なので(一度様子見してたら鼓膜が腫れるまでの中耳炎になってしまいました😭)鼻水が出始めるとすぐ耳鼻科受診してます!先生には、体の器官がまだまだ未発達だから小学校上がるまでは何かしら症状は出るし、病気にもなりやすい。その都度病院受診して、必要なら薬を使って治していけばいいんだよ。って言われました😊
-
みママ
ありがとうございます🙇♀️
去年冬から初めて耳鼻科に行ってみて、中耳炎になってると言われました💦
近くに耳鼻科がなく遠くなのですがそこに受診するといつも風邪だねとしか言われずモヤモヤします😅
素敵な先生ですね🥺✨- 5月22日

ぴ♡
鼻水、咳の場合は耳鼻科ですが、すぐ行きます‼️
鼻水、咳で寝辛いと可哀想ですし悪化したら嫌なので💦
小児科は熱がある場合、下痢が続く場合以外は受診しないのでほぼ行ってないですが耳鼻科はめちゃくちゃ行きます😂
-
みママ
ありがとうございます🙇♀️
近くに耳鼻科が無いので小児科ばかり行ってしまいます💦- 5月22日

はじめてのママリ
すぐにはしないです。
子供のことになると心配ですよね。。
私も心配性ですし子供たちも身体が強くはないです。
子供たちはよく風邪をひきます。
気管支炎や肺炎になり入院経験もあります。
鼻水咳多少あってもわざわざ行かないし行くことで病気もらうくらいなら自宅でゆっくりしています。
熱が出た場合は解熱剤がなければもらいに行きますがあれば様子見しています。
薬漬けにはしたくないですしある程度は自己免疫で頑張ってほしいです。
ご自身が子供の頃鼻水咳が少しでも出てご家族がすぐ病院連れて行ってくれたのでしょうか。
私は自分で治していたのでそんなに病院は頻繁に通うってイメージなかったです。
-
みママ
ありがとうございます🙇♀️
1人目なこともあり毎日毎日心配で心配で😣💦
実は今日小児科受診したら、舌が荒れているから薬を飲ませず様子を見るようにと言われてしまいました💦
自分は喘息だったので頻繁に小児科に行っていた思い出しかなく参考にならなかったです😅💦- 5月22日

いちご
私もそれすごく悩んでいます。2人とも喘息、アレルギー鼻炎持ちで毎日服薬させていて心配です。でも飲ませないと悪化してしまい可哀想で。先生にも相談しながら、予防薬や吸入は続けてと言われてます。
-
みママ
ありがとうございます🙇♀️
同じ悩みを持つ方がいて良かったです😭✨
今日小児科で、風邪薬は一旦飲ませるの辞めましょうと言われてしまいました💦
ですが、オノンとアレロックは予防薬なので飲ませるようにしたいと思います🙇♀️- 5月23日
-
いちご
ありがとうございます。ちなみに風邪薬というとカルボシステインやアスベリンとかですか?
- 5月23日
-
みママ
そうです!
毎月毎月7日~14日分くらいもらっていたので💦
舌が荒れているのは胃が荒れてるからって言われて😣- 5月23日
-
いちご
なるほど😣うちカルボシステインは結構長めに出されたりしてますが胃が荒れちゃうんですかね?
- 5月23日
-
みママ
どうなんでしょう?💦
そういった副作用?的なのは見たことが無かったので驚きました😵- 5月23日
-
いちご
ですね💦確かにアスベリンは長期では出されないんですが。
- 5月23日
みママ
ありがとうございます🙇♀️
うちもすぐ気管支炎になって、RSの時は肺炎で入院してしまったので可哀想で酷くなる前にとすぐ行ってしまいます💦