※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
家族・旦那

同居してるからっていちいち出かける時に「○○行ってきます」って言うの必…

同居してるからっていちいち出かける時に「○○行ってきます」って言うの必要でしょうか?

コインランドリー行ってきます とか
子ども耳鼻科行ってきます とか
スーパー行ってきます とか
リハビリ行ってきます とか。

主婦って一日に何回も家と外を行ったり来たりしますよね。

その度に玄関まで見送りに部屋から出てきて、
どこ行くか言わなきゃいけないのか?

「同じ屋根の下、何してるか言った方がいい」らしいです。



知らんがな。

同居義母の話でした。

コメント

deleted user

必要ないです☺️
めちゃくちゃめんどくさい!!

何故いちいち報告しないといけないのか行動探ってるんですかねクソ気持ち悪い😇ストレス溜まりますね💦💦

  • ららら

    ららら

    これってストレス溜まりますよね?いや、もう私がコミュ障なのかと思ってたんですよ。なんか旦那も「別に言えばいいじゃん」みたいに言ってくるから。とりあえずめっちゃめんどくさいしストレスなんですよね、、ホント。

    • 5月22日
そんなこと言わないで💓

えーめんどくさいです😢
もうだったらすべて報告して「もういい!」を引き出したいです🤣
「トイレ行ってきます」「手洗います」「にんじん洗います」とか全部報告して笑

  • ららら

    ららら

    にんじん洗いますで吹きました(爆)大きめの声で独り言のように言いましょうかね。ホント。子どもに「ママどーしたの?」って言われそうです(笑)

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

最初してましたが、今してないです。
言えば、どこに誰とって聞かれるし、帰ってくればまた何の知り合いとか聞かれてそれを自分のことかのように誰にでも言うので😑同居して6年目ですが、もう他人と思うしかなくて、どうしても言わないといけない(泊まりがけとか)は旦那に言ってもらうか、前日にお伝えです。

  • ららら

    ららら

    どこ行くの?って聞く割に土地勘なくて、場所の説明しても「え?」って聞き返してくるんですよね。しかも別に嫁の行動なんて絶対興味ないでしょう。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それまた説明しないといけないってかなりめんどくさいですよね😂過干渉というか、暇というか…

    • 5月22日
  • ららら

    ららら

    暇なんですよね。。。持病あって仕事してなくて、かと言って活動的というよりも引きこもり派なんですよね。人の心配より自分の人生を生きてほしいです。私たちへの依存だと思ってます。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと同じです😂うちの場合持病もありますが、働きたくないっていうのが本音でいまは亡くなったお義父さんの保険やら遺族年金で生活できてますが、散財がひどいのでいつか私たちに頼ってくるんだろうな〜っていうのが目に見えてます💦

    • 5月22日
  • ららら

    ららら

    介護だけは勘弁してほしいですよね。

    • 5月24日
ミッキーマウス

気持ち悪いですよね
私も二世帯ですけど、おでかけ?とか、買い物?とか、聞いて来るので、、どこに行くのも買い物って、報告してますよwww

  • ららら

    ららら

    私もちょっと用事。って言います。その言葉すら言うのも嫌なんですよね。もう嫌いを通り越してると思いますね。(笑)

    • 5月25日
  • ミッキーマウス

    ミッキーマウス

    何でもかんでも、知りたい人なので、、適当に、答えてます😆
    お買い物?とか聞かれたら、
    『はい』と、言って友達と、遊びに行ったりしてます。笑
    何聞かれても『はい』で貫いていますよー!

    • 5月25日
  • ららら

    ららら

    はい、私も今、言い出しました!楽ですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
    それで過ごします!

    • 5月26日
はじめてのままり

日曜日に家族で出掛けてるのをいちいち何時に帰ってくる?がマジでウザいです。
わたしの時は嫌いなので一切言いません笑  他人なので😂

  • ららら

    ららら

    ウザイですよねホント。一切言わなかったら寂しいみたいに旦那に言ってたり、義姉に言ってるんですよ。ここまで来ると、いや、さらにキモイ事気づいてって思います。

    • 5月25日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    マジで同じです💦
    嫌なことしてくるくせに寂しいだの気持ち悪い😑
    義理の姉に言ってる話は誰から聞いてますか?
    うちは家族LINEで色々言ってたりしてるみたいです😑

    • 5月25日
  • ららら

    ららら

    同じです!家族LINEで後から旦那から聞くんです。(笑)

    一緒に住んでるのに、1周回って耳に入ってくる謎(笑)

    • 5月25日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちも基本それです😑
    でもたまに気になってこっそりみた時に我が子を亡くなったおばぁちゃんの生まれ変わりだとか言い出して、〇〇ちゃん(わたし)に言ったら大変なことになるからここだけの話ーとか言ってた時にはいい大人がやばいなと思いました😓
    しかも旦那がそこに入ってるのによく言えるなこの人って🙄
    普通思っててもわざわざLINEでいいますか?頭おかしすぎて🙄

    • 5月25日
  • ららら

    ららら

    マジで生まれ変わりとか言うのやめて欲しい。
    そんなわけあるか!ってなるし。ここだけの話、、って言ってるのもコソコソ感でキモイですね、、、はぁ。どこの姑もなんか似たり寄ったり。
    素晴らしき姑はいるのでしょうかね(笑)

    • 5月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なんで抑えられないんですかね?それを義理の姉がフォローしてましたけど、いい年した人がよく言うなって🙄
    同居は耐えられないとかお前言えよって思いました🙄うちより先に引越し予約しててドン引きしましたもん😑

    • 5月26日
  • ららら

    ららら

    義姉の立場って楽ですよね。
    介護とか看病とかネガティブなことは同居してるこっちがやらなきゃだし、都合のいい時だけ義母のフォローとか言ってしゃしゃり出てきて、こっちも黙るしかなくて。

    かと言って自分の旦那の母も同居してるのかって言うと、全くそんなこと無くて、むしろ嫌がってて。

    だったらこっちの気持ちも分かるやろって思うのに、自分の母親は違うと思ってるんかなってなります。

    義母も義姉も所詮他人。
    結婚したのは旦那であって本来はこの2人とはあまり関わらなくていいはずなのに、同居してしまったのが失敗だなって思ってますね、、、

    • 5月26日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ほんと言えるなら言ってやりたいですよね🙄
    義理の妹のところに行って帰ってきた時にシクシク義母泣いててめんどくさ、ならあっち行けよって本気でなりましたもん😑
    嫌なところにいて楽しいか?お互いが楽しくないし、下手したらぶち壊すレベルだよって言いたくなりますね😓
    こっちがやる事やってあっちは愚痴ばかり言ってうんざりです🙄

    • 5月26日
  • ららら

    ららら

    もうね、嫁と姑は地球がひっくり返っても仲良くなれないんですよね。
    だからそもそも一緒に暮らすなんてやっちゃいけなかったんだなって思いますね。

    ほんと、こっちもイラついてるの伝わってるだろうし、お互いがストレスなのは目に見えて分かってるんだからホント自分で暮らすわーって言ってくれないかなって。

    なんとなくこっちに依存してんじゃないかなって感じるところもまたイラッとね、しちゃいますね。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

私は報告しません😅
旦那には伝えますが!私のプライベートをいちいち義両親達に知られたくもないので。子供じゃないし😅
ですが、義祖母がかなりの心配性で前に私がいない時に義母にどこ行ったのか?と聞いたみたいで分からないと言ったら旦那に連絡してと仕事中なのに旦那にまで連絡してました💦💦

  • ららら

    ららら

    なんか、心配性というか、依存されてるんかなってなりますね。本当に心配なのかはじめてのママリさんがいないと家事が頼めない?とか。干渉されるのホント鬱陶しいですよね。

    • 5月25日