※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロンパンナ
お仕事

仕事が接客業で、シフト制で辞めたいと悩んでいます。子育てもあり、シフト制の方の経験やアドバイスを求めています。


仕事が接客業で、手配内容も細かく大きい会社なので、販売内容も手広く広げすぎてて…カードやおせち、他にもメイン業務以外に多々あります。
正社員時短で16時30までです。

お給料も良くないし、シフト制だし、辞めようかと思います。
5月から復帰したばかりで、いつ頃まで頑張れば辞めても良いと思いますか?優柔不断で、体調不良で休むこともあるだろうから出勤できるときは、精一杯やってます。これがいけないのかも…いっぱいいっぱいキャパを超えて仕事をしてしまいます。

旦那は土日休みですぐにでも辞めて欲しそうです。
子供2人みるのが大変で、子供も可哀想と💦
今の小さいうちは、土日祝子供とべったりいたほうがいいのかと、、
それか今は稼げるうちは、働いて小学校からパートを探すか、主婦というよりは働いてるほうが好きですが、今の激務はしんどいという、中途半端な感じです💦

同じようなシフト制の方どう気持ちを切り替えた、仕事を変えたとかあれば教えてください🙏

コメント

R0331

すいません💦
同じ感じでは無いんですけど💦
現在パートで働いております!🙇‍♀️

私も旦那さんの意見には賛成です😊
小さい間は今しか無いので!😌💕

旦那さんには正社員じゃなくてパートでもいいとかそういう話は全然ですか?😳😳
もしパートでも良いなら土日祝ちゃんとお休みもらえるところの方が主さん自身も気持ち的に楽なんじゃないかと思いますよ😊
パートだったらそこまで仕事量与えられる事もないと思いますし💦
ただ絶対シフト制ですけどね😂

辞めるのは次のシフトが出る前の方がいいと思いますので今もう来月のシフトが出てるなら来月の言えばいいと私は思いますよ😊😊
素直にお子さんの事を優先したいと言えばいいと思います😌💕

  • メロンパンナ

    メロンパンナ

    お返事遅くなってしまいすみません💦

    旦那的には土日休みならパートでもなんでもいいみたいです💦
    土日祝休みがこんなに大切だとは独身の時は思いませんでした😭ありがとうございます

    • 5月25日