
専業主婦からパートに出るため、焼き鳥屋の面接を受けました。採用の連絡をもらいましたが、詳細の連絡が1週間経ってもありません。こちらから電話をすべきでしょうか。
専業主婦を6年ほどやってきて、子どもも少し手が離れてきたのでパートに出ようと思い、焼き鳥屋さんの仕込みのパートに応募しました。
面接に行き、3日後くらいに採用の電話をもらいましたが、面接した店舗ではなく少し離れた別店舗でいいかとの打診がありました。
幸い自転車でも行ける距離なのでそこで大丈夫ですと返事をしました。
詳しいことについてまた後日電話しますと言われて今日で1週間が経ちました💦
まさか忘れられてる!?と心配になってきました…。
みなさんならこちらから電話しますか?😭
催促みたいにならないかと懸念しています💦
- ゴルゴンゾーラ(5歳10ヶ月)
コメント

みー
1週間は不安になりますね💦💦
でも、もやもやストレス嫌なので勇気を出して電話しちゃいましょう!
と言うか、、そんな適当なお店ちょっと働くの不安になっちゃいそうですね🥲🥲
ゴルゴンゾーラ
コメントありがとうございます✨
そうなんですよー😭
店長が面接してくださって電話も店長だったんですけど、その人ちょっと頼りない感じがあるというかなんというか😂
明日頑張って電話してみます😭
みー
私も、電話苦手民なので勇気いるのめっちゃわかります🥲🥲
でもたぶん、あーーー連絡遅くなってごめん!!みたいな感じで軽く言われるやつです、、たぶん!
ふぁいとです!