※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
お仕事

医療事務を続けていますが、土日祝休みの職場を探しています。正社員希望ですが、パートも考えています。他に同じ希望で転職した方はいらっしゃいますか。

ずっと医療事務をやってきましたが、シフト制で土日祝も出勤あり、クリニックではないのでGW、お盆休み、年末年始も出勤あり。平日休んでも子どもの行事、病院、で終わってしまいます💦
土日祝休みのとこで働きたくて✨
病院だと土日休みのところは求人なくて。
パートだったらありだと思うんですがなるべくなら正社員がよくて。

他の仕事に挑戦してみたいという気持ちもあります!
同じように土日祝休みを希望して転職された方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚前なので参考にならないかもですが、私も総合病院の医療事務をしていました💡
同じくGW、お盆、年末年始の仕事で、月8日休みありと聞いていましたが、実際は半休2日で1日休み扱い。半日勤務でも雑務など終わらせて帰宅したら結局は15時とかなので休みの感覚がないしで公務員に転職しました!

土日祝休み(勿論部署によっては休日出勤もありますが、私の自治体では子育て中の人には配慮があって割当られないです)、子供の看護休暇もあるし、その他の休みも取りやすいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホ休みって感じしないですよね💦
    自治体によりますが、私が受けたところは年齢で試験が分けられていました💡
    例えば26歳まででしたら新卒と同じ枠で受けられて、それ以上だと経験者採用として受けられるといった形です!
    生年月日や学歴(大卒以上しか受けられない物もあります)を満たしていれば誰でも受けられますし、試験と面接(面接だけの所もあります)受かれば誰でもなれますよ😊

    • 4時間前
  • m.k

    m.k

    詳しく教えていただきありがとうございます😊😊

    • 4時間前
m.k

半休の話めっちゃ分かります😭😭
休んだ気にならないですよね🥲

公務員は誰でもなれるんですか?
どのように探せますか?