
昨日、長女が男の子から嫌なことを言われて相談。明日学校で話す予定。自身もいじめ経験あり。大切なのは長女の気持ち。
昨日小2の長女が男の子から
嫌なこと言われるって相談してくれた。
先生にも言ったりしてるけど
その男の子は「しょうこはあるん?」とか
言ってくるって。
そりゃ素直にやりましたなんて言わないだろう。
とりあえず今日は振り替え休日で
学校電話繋がらないだろうから
明日相談してみる‥
わたしも小学校時代と中学校2年間は
いじめられてたから学校行きたくない気持ちとか
わかるし。
長女の心の気持ちが大切だからね。
無理に行かすことじゃないし。
- SnowMan箱推し♥(5歳11ヶ月, 7歳, 9歳, 12歳, 13歳, 14歳)
コメント

まっこ
小学生男子のあるあるですね。
人のあら捜しはすごくて屁理屈ばかりで絡んできては…言い返せば
「証拠はあるんですかぁ?」
「データはあるんですかぁ?」
「(聞いたと言えば)そんなの証拠になりませーん」
(逆にこっちが証拠は?と聞けば)
「この耳で聞きましたぁ〜」
もう本当に呆れます。
そりゃ女の子も陰湿な子もいるでしょうけど、先生に反抗するわ友達に絡むわ…正直小学生男子面倒です。
うちの娘は4年生のときに当時6年生の男子たちに取り囲まれ、色々言われました。
一緒にいたお友達が家で泣いてしまい親御さんが事実を知り、学校に電話をかけて学校からうちへ連絡がありました。
その6年男子たちはうちの娘とお友達を「アイツラが悪い」としか言わず、何で注意したくらいでこんな怒られなきゃなんないの?と全く反省せずで。
でもエスカレートして動画撮ってたやつもいて、さすがに先生たち大慌てでその保護者や色々なところへ連絡してくださいました。
結果かなり先生からも親からも怒られたようで、まさかこんな大毎になるとは…ということを言っていたそうです。
主犯の男子の母親からは直接謝罪もされましたが、許す気はありません。
うちの子は取り敢えず学校には行きましたが、休みたいと言えば休ませるつもりでいました。
長々とごめんなさい。
娘さん辛かったですね。
無理しなくていいと思います。

ていと☆
初めまして!
その男の子は1年のときは別のクラスだった子なのでしょうか?
今日のうちにお子さまと状況整理しておくといいかなと思います。
どんなときに言われるのか?毎日なのか時々なのか?
自分だけなのか他のお友達にも言ってるのか?など。
聞いてることをスムーズに伝えることができる方なら、余計なアドバイスすみません。
うちの娘も特定の男の子が嫌で先生に相談する前に書き出しました。
書き留めるとこちらとしても記憶に残りやすくスムーズに話ができました。
あと教頭に話す前に担任に話した方がいいです。
一番近くで子供達の様子を見ているのは担任ですし、教頭から担任に事実確認してまたお母様に返答するとかだとややこしくなるので。
担任に相談して、それでも解決しない場合は学年主任や教務主任ってしたほうがいいと思います。
-
SnowMan箱推し♥
詳しくありがとうございます。
今日娘から聞いてメモ📝しようと
思います。
やはり担任に伝えてからの
ほうがいいですよね。
アドバイスありがとうございます。
いざ話し始めるときちんと言いたいこと伝えられないことありますもんね。
まだ娘が笑顔でいてくれるあいだに
解決したいです。- 5月22日
-
ていと☆
そうですね!
余談ですがうちの担任も2年目ですが若い先生のほうが緊張感もって子供達のことみてくれるとも聞きます(自分のクラスでトラブルを回避したいという気持ちから)。
やはりまだ低学年と言えども合う、合わないってあると思いますしお子さまが登校拒否になる前に解決できるといいなと同じ子を持つ母として思います。
お母様も話すの勇気いると思いますががんばってください!!- 5月22日
-
SnowMan箱推し♥
なるほど!そうなんですね。
低学年だから悪気なく言ってる
可能性もありますもんね‥。
ありがとうございます!- 5月22日
SnowMan箱推し♥
長々ありがとうございます‥
ほんと小学生男子めんどくさいです。
そんなに素直に自分が悪いだなんて認めないですよね。
今の娘の担任が新卒?新しい先生なので教頭先生か主任の先生に相談しようかな‥と思います‥
娘さんもつらい思いされたんですね‥。
ほんとやられた方はずっと覚えてますもんね。