※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのミルクの時間について、寝かしていても大丈夫か不安です。1ヶ月検診で問題なし。体重も増えているので心配は少ないです。授乳時間についてアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月ちょいのミルクの時間どうしてますか?
寝てたら3時間したら起こして飲ませますか?
それとも寝かすだけ寝かして起きた時に上げてますか?

今月の16日に1ヶ月検診があって、完ミで育ていて
体重が平均の1.5倍と言われてミルクの量は一定にしてあげてます。男の子なのでよく飲むのかなと思って特に異常も見られてないのでいつも通りミルクを上げてます
うんちもおしっこも毎日沢山出るのでそこまで心配してないのですが授乳時間はもう寝かすだけ寝かせていいのかなと❓です

コメント

♡

子供2人とも完ミで育てて、体重増加が順調だったので
1ヶ月後からは起こさずに寝るだけ寝かせてました💤
その代わり日中はしっかり飲ませてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月で1回どのくらい飲んでたか覚えてますか?今140飲ませてるんですけど。

    • 5月22日
  • ♡


    1人目男の子で120-140、1日6.7回飲んでました🍼
    生まれは3300gくらいです☺️

    • 5月22日
みふ

もうすぐ2ヶ月ですが、1ヶ月検診で体重増加も順調だったのでその日から夜は寝かすだけ寝かせてました!
最近保健師さんの訪問があって体重も見てくれたのですが、増加は順調でした😊

はじめてのママリ🔰

産まれてから今まで、成長曲線真ん中の少し上目を成長してる息子を育ててます👶🏻
1ヶ月検診が終わってからは夜間は起きたら飲ませるぐらいでした!
昼間はなるべく3時間ごとに生活リズム整えるようとほんと気持ちだけですが気をつけてて、夜は4.5時間空く日もありました!!

ゆう

1ヶ月検診が終わってからは起きたら飲ませてます😄