※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エメラルド
お仕事

子供が幼稚園に通う間だけ働きたいですが、条件が厳しいため雇ってもらえません。主婦の方はどうしているでしょうか?

一番下の子が幼稚園に通うようになったため、その間だけ働きたいなと思っています。
空いた時間は9-13の4時間
平日のみ
土日仕事できず(夫も仕事のため)
夏休みなどの長期休みも働けない
という条件なので、雇ってもらえるところがありません。。

働いてる方は、どんなパート、お仕事されていますか?
土日や夏休みはどうしてますか?

パートだと、どこかに預けるにしても手取りが少なくなるし、かといってフルだとまだ不安があります。

働いてる主婦の方はどうしてるのかな、と思い質問してみました。
よろしくお願いいたします。

コメント

🐰🐰🐰

私今マクドナルドで働いていますが、一緒に働いてる主婦さんが短時間(長くても4時間)で土日祝、長期休みは全部お休みされてる方居ますよ☺️

  • エメラルド

    エメラルド

    ありがとうございます😊
    学生時代マックで働いてました!当時も主婦の方は土日祝、長期はお休みでした。今もそのような働き方でオッケーなんですね!情報ありがとうございます(✳︎´∨︎`✳︎).°。

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

私も同じ悩みをもっていて、色んなママさんにお話し聞いてます😩
都合よくのところはやはりなく、やっぱり延長保育は必須なのかなという印象です。ママさんで短期バイトを繰り返してる方がいました。長期休み中は仕事しないで、それ以外は延長保育しつつ働くみたいな。
延長保育したら料金かかって働く意味ってなりますよね😭

  • エメラルド

    エメラルド

    延長保育、考えました。ただ上の子もいるので、そこまで長く働けず。。延長料金も毎日やったらやばいことになりますよね。😥
    まだパート探して1週間ですが、全滅だし、募集にはいいことばかり書いてますが、実際NGだし、主婦に優しくないです😭

    • 5月21日
deleted user

同じような条件で働いてるママ友は飲食関係が多いです。
長期休みは学生さんのバイトが入るから丸々休んでるママ友もいます。

私は平日のみ15時までのパートで夏休みは幼稚園の預かり保育に預けて働いてます

えり

学生バイトが多い所は、土日祝や長期休み、おやすみ貰えるところ多いと思います☺️☺️

学生時代ピザ屋で働いてましたが、土日祝、長期休みはおやすみの主婦の方いました!