※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

同じ部署の妊婦さんと会うのが怖い。産休中は普通に接するべき?休みたいけど会社にどう伝える?

死産した後の職場復帰についてですが、

同じ部署に(席も隣)同じ月の妊婦さんが居ます。
正直まだ会ってないし、分からないですが
会うのが怖いです。

私のお腹の中には居ないのに
その人のお腹では元気に育ってる事が正直超辛いです。

7月に産休に入るみたいなんですが、
皆さんなら普通に接することできますか?

本当なら休みたい復帰はまだしないで休みたいです。。
休むとしたら会社にはなんで伝えるのがいいでしょうか?…

コメント

ミサナ

辛いご経験をされましたね。
体調は大丈夫ですか?

私なら普通には接せられないと思います。
医者に頼んで、病院指示の静養ってことにすると思います。
傷病手当申請して休んだり😓

会社側も配慮してくれるといいですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか今から考えるだけで泣きそうです。。
    皆んなにどんな態度取られるのかなとか、その人とどう話せばいいのかなとか。胸が苦しくなります。🥲

    男性が多いので多分そんな配慮もないと思います。。。😭

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

死産後、一年経って大丈夫だと思ってたけど同じ位の予定日の妊婦さんを同じ部署で見るのが辛く、メンタルを病んで休職してしまったことがあります。

ママリさんの辛さはママリさんしか分からないので、辛くて休みたいと思うのなら休んだ方がいいと思います。

私はですが、正直に相談したら人事に次作ればとか遠回しに辞めたらとかの回答しか貰えなかったので、一年経ってしまってたし心療内科で診断書を書いてもらい休みました。

今、休んでるなら体調優れないからとかで休めませんかね…?