
コメント

4ママ
同じく、有限で小さな施設でパートです。やり甲斐、楽しいとかないです。パートで保育士してきたのですが、私はなかなか人間関係など保育士がうまくできず時間帯などで決めた今の仕事に後悔というか、納得してない部分があり悩みます😔
4ママ
同じく、有限で小さな施設でパートです。やり甲斐、楽しいとかないです。パートで保育士してきたのですが、私はなかなか人間関係など保育士がうまくできず時間帯などで決めた今の仕事に後悔というか、納得してない部分があり悩みます😔
「ココロ・悩み」に関する質問
モヤモヤします😑💭モールの中のパン屋に入った際、娘は軽く歌っており、その時そばにいた2人組みのオバサンが娘のことを変な目で見て、私は何この人ら〜みたいな感じでスルー。 そのあと娘がパンを触ってしまい、もちろん…
ほんっとどうでもいいことなんですけど、聞いてください、、 今日、混み合った場所を通ったとき、他所の子どもの投げたフリスビーがわたしのからだに当たりました。 少しは痛いですが、びっくりしただけなので、謝ってき…
年中娘の友だち関係 この春から年中になった娘のことです。 保育園で1歳児から仲良しのお友だちがいます。 ここ1年ほどは3人組でよく遊んでいるようです。 その中の1人の子が毎朝登園すると、「娘ちゃん、今日は一緒に遊…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
保育士も人間関係が色々とありますよね😭
パートだけどやり甲斐は欲しいなぁと切実に感じてます😭
今のパートは長いですか?🥺
いつか転職考えてますか?
4ママ
保育士は何かとキツイです…
やり甲斐はありますけどね。
今は2月から週2で行ってるだけで、保育士と違って心を痛めるようなこともそんなにないというか…長く勤めることはないと思いますが、なんか穏やかで好きです。
ママリ
お返事が遅くなりすみません😣穏やかに1日が終わる、、大事ですよね✨
中々、納得する職場はないとは分かってはいても悩みますよね🥺
4ママ
保育士で働いても一緒に働く人がキツく当たってきたりする場合など、私は人間関係が上手ではないので、そういう人がいない職場なんて、なかなかないですけど、できるだけ楽しくやれたらいいなって。やっぱり保育士はプライドが高くて、子供とどう関わってるか監視されてる感じがあって私は萎縮しました。それでもやっぱり、本当は保育士として働きたいですけどね✨