※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

11月生まれの2人目の保育園について、1歳から入れたいが0歳児は6ヶ月から。3月に応募して6ヶ月で入園を検討中。延長か復帰かは応募してみないと分からず、1歳の4月入園を希望しています。

11月生まれの2人目の保育園について
冬生まれってちょっと大変ですよね🥲
1人目の娘は急遽保育園に入れることになったので
途中入園に応募し落ちたのでそのまま延長に
入れました。


次の子もできれば1歳からにしたいけど
保育園の0歳児が6ヶ月からなので、
10月の応募ではなく、年明けの
3月に応募し、月齢が6ヶ月になってからの
空きがあれば途中入園という形になります。

応募してみないと結局延長か復帰か
わからないし、出来れば
延長し1歳の4月入園で入りたいなぁ、、

ちょっとしたぼやきでした、
読んでくれてありがとうございます

コメント

ルーパンママ

上の子11月生まれ、下の子2月生まれですが、特に大変じゃなかったです😅
まぁ、私の場合、どちらも育休明け予約制度に受かって、一歳ちょうどから保育園でした。

冬生まれで厄介だな、と思ったのは、夜中の授乳です。
寒いので😂

うちの区だと、超人気園以外は0歳児クラスは10月くらいまで空きがあるところがほとんどです。
なので、空き状況見つつ、6ヶ月~1歳の間に途中入園…という選択肢もありかな?と思いました。

  • ままり

    ままり

    予約制度ってのあるんですか?!
    その地域によるんですかね🥺

    • 5月21日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    お住まいの地域によってはあるかもです。
    うちの区はあるのですが、HPよく読まないと見つからないくらい、密かな制度です(笑)

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    なるほど🧐 役場行って私も調べてみます🫣 ありがとうございます!

    • 5月21日