※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわちゃん
妊娠・出産

プラスチック容器のままのレンジ使用について注意が必要です。皆さんは気をつけていますか。

妊娠中のレンジ

楽なので牛乳温める時や冷凍ご飯を解凍する時に、
レンジをよく使います。

ただプラスチック容器のままは死産の確率が高くなるとか聞いたので、最近はプラスチックのまま温める事は減らすようにしています。冷凍ご飯はプラスチック容器に入れているため。

皆さんは気をつけてますか。
気にしてませんか。

コメント

はじめてのママリ🔰

レンチン可のプラスチックなら何にも気にしません。
死産の確率が高くなるというのは迷信では?

M

もしかすると、BPAのことでしょうか?🤔

死産になりやすいというのは聞いたことがないですが、プラスチック容器をレンチンしてしまうとものによっては有害な化学物質が溶けだしてしまいます。

体によくないのは間違いないので、気にされるのであれば
プラスチックではないレンチン対応可の容器やBPAフリー表記のある容器を使うことをおすすめします✨

ままり

聞いたことないですし、2人出産していますがレンジを使っているし、陶器やプラ容器どちらも使ってましたよ。
電磁波でいえばそれよりも携帯の方が近くで毎日側にあると思うので、気にするなら携帯を離して生活などの方が意味があるのかなとは思います。
どの程度体に害があるのかは分からないですが、あまり近くに置かないのは推奨されるので😅

くぅぴぃ

え、そうなんですか?💦
昔から良く朝ご飯でよく蒸しパン作ってるのですが、プラスチック容器でレンジして普通に食べてます🥹

ママリ

そんなの聞いたことないです🤣
コンビニ弁当、タッパー、レンチンご飯、プラスチックとお友達でしたよ笑

気になるなら日本製とかのものを選んで粗悪なプラスチック製品は避ければ良いんじゃないですか😊?

はじめてのママり🔰

プラスチック容器の中でも、レンチン対応してないプラスチックが駄目なのかなと思ってました💦

かと言って気にしすぎもキリがないですし、神経質になりすぎると逆に体に悪い気がします💭