![うた12341234](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そまる
スリング使ってます
生後3ヶ月で7キロオーバーの男の子なのですが6キロ超えた辺りから肩への負担が凄いです😢
もう少ししたらエルゴに切り替えますが肩への負担が半端ない+じっとしていなくなり起きているときは使いにくくなってきています💦
参考になるといいです🍀
![2525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2525
キャリーミー買いましたが
ほとんど使いませんでした💦
使いこなせないし怖い
片手使えない…で
ベビービョルンのオリジナル
(1番シンプル)なタイプを買いました!
持ってるのは違いますが
メッシュタイプが暑い時期とか
生地が柔らかそうなのも
よさそうだなーって感じです😊
両肩だけで支えるので
長くは使えないですけど
スリング買うよりは使えますよ😊
-
うた12341234
ありがとうございます。ビョルンの方が良いんですね!購入検討します!
- 1月29日
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
スリング買いましたが、今やほとんど使ってません💦片方に凄い負担がかかるので、腰が痛くて耐えられなかったです。エルゴを使っています。。
-
うた12341234
ありがとうございます。あまり使えないんですね。参考になりました!
- 1月29日
![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん
スリングによるかもしれませんが、縦抱きや横抱きもできるので家や外食の時、飛行機などでよく使ってます。授乳ケープとしても使ってます。
5ヶ月頃まではスリング横抱きの姿勢でそのままベッドに寝かせてました。体が伸びず起きないので寝かし付けにはとても便利だと感じてます。
ただ片方の肩に負担がかかるので、両肩で使えるように練習したり、少々苦労もありました。。
-
うた12341234
やはり肩の負担が問題ですねー。参考になりました。ありがとうございました!
- 1月29日
![ラバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラバ
ミニモンキー使ってました!使える期間は短かったけど、ささっと装着できて寝たらそのままそっとおくことができて良かったです。第2子に使うのも今から楽しみです😆
幼児むけにヒップスターというやり方は短時間しか無理でした。肩、腰が崩壊します😐笑
-
うた12341234
ミニモンキー見た目がカッコ良いですよね!肩腰の崩壊、、それは困ります、、。参考になりました。ありがとうございました!
- 1月29日
![いけこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いけこさん
bettaのキャリーミープラス持ってます。
かさばらず、装着は簡単なとこはいいですが、肩に食い込んで痛すぎます😞💥
あと、キャリーミーは両端に硬い芯みないなのが着いてるのですが(これがあるからお尻入れるとこが安定して安全性は増すと思います。)、その部分が子供の足に食い込むようで嫌がります!
おんぶ紐というより抱っこの補助として使うならいいですが、ある程度長い時間使うにはが肩への負担が大きいのと、両手があかないため使いずらく、結局、エルゴばっかりになっちゃってます。
もうちょっと大きくなって首に巻き付いてくれるようになると使えるみたいなので、それまでは室内で使用してます。
-
うた12341234
子供の着け心地気になりますね。。参考になりました。検討してみますね。ありがとうございました!
- 1月29日
うた12341234
ありがとうございます。やっぱり肩にくるんですねー。負担半端なかったら困るなあ、、💦検討します!
そまる
結構肩こりやばくなりますよ💦
足の開き具合怖いけどエルゴに変えたいと考えちゃってます😢⤵⤵