![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームの間取りについて風水的な影響を知りたいですか?お風呂や洗面所の位置、家の中心やトイレの配置について気にする必要がありますか?
マイホームを建てます😊現在間取りを考えているところです✨
こちら二つの間取り①②は風水的にどうなのか分かる方いらっしゃいますか?
鬼門・裏鬼門・正中線・四隅線など色々ありすぎて、よく分かりません💦
お風呂にかぶっても浴槽にかぶらなければセーフですか?
洗面所にかぶっても洗面ボウルにかぶらなければセーフですか?
また、①家の真ん中あたりに。②は正中線上トイレがあるのですが、これらはあまり気にしなくても大丈夫でしょうか?😥
- りか(6歳)
![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか
②の間取りです。よろしくお願いします🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家の中心が宅心と言って一番大事な場所らしいです😊
宅心がみんなが集まるリビングだとパワースポットみたくいいみたいです。
宅心(中心)半径90センチぐるっとらしいです
洗面、風呂など排水口の位置にかぶらなければいいみたいです。
我が家は宅心がリビングなんですが、、そのエリアの観葉植物が異様によく育ちます🌼😳
-
りか
宅心というのもあるんですね!😳
半径90cmぐるっとでしたら、間取り①のトイレの便器がひっかかりそうですよね!?😱💦- 5月21日
コメント