※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

切迫早産で休職中に職場に謝りに行くべきか悩んでいます。産後に行くべきか、みなさんはどうしますか?

切迫早産で休職、自宅療養中に職場にお詫びの挨拶は行った方がいいですか?
仕事中に急に出血してそのまま切迫早産の診断がでて出勤していません。とても忙しい職場なので、同僚には迷惑かけていると思います。
謝りに行きたいけど、行けばみんなの手を止めてしまうし、産後に行った方がいいのかな?と悩んでいます。。みなさんならどうされますか?( ;∀;)

コメント

mas

私も同じ立場でしたが、産後に行きました!
「挨拶しに来れるくらいの状態なの?それなのに早くに休み入ったの?」と思われても嫌だったので😱💦(実際思う方はいないと思いますが誰が何を考えてるかわからないので😓)
産後1、2ヶ月経って自分も子どもも体調のいいときにアポを取って菓子折りを持って伺いました😂

ゆき

私は土日の診察で自宅安静と言われたので、いきなり月曜日から休職という形でした。
挨拶と荷物を取りに行ったのは子供が3ヶ月くらいの時でした!!
自宅安静だと、外出は控えた方がいいのではないでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰

私も切迫早産で休職になりそのまま産休に入りました。

療養中は電話でお詫びの連絡を上司にしたのみで、産後に菓子折りを持って伺いました。

人によっては病気で休んでるのに職場に顔を出されるのは違和感があるかもしれないと私は思います。

それでも不安でしたら、事務連絡なんかの折に、「お詫びのご挨拶に伺った方がいいですか?」と聞くか、簡単な手紙をつけてお詫びの品を贈るかなと思います。

お大事になさってください☺️

deleted user

産後に行きました!
安静中は出かけない方がいいですよ🙄❤️