
赤ちゃんがずっと寝ていて心配。上の子と違いに驚いています。他のお子さんはどうですか?
生後8日の赤ちゃんについてです。
寝すぎていてちょっと心配です!
ミルクとおむつの時は、激しく泣きますが、その2つを解決してあげれば、自然とウトウトして寝そうになり、しばらく抱っこしていれば寝ます。
背中スイッチがないです笑
最初は、楽だな~、ありがたいな~と思っていましたが、こんなにずっと寝ていて大丈夫なのかなと思うようになりました。
上の子は、物音がするとすぐ起きて、ずっと抱っこしていなくちゃダメだったので、違いに驚いています。
みなさんのお子さんはどうですか?
- りょたママ(1歳10ヶ月, 7歳)

ママリ
うちも基本的に寝てました!!
今もそんなに寝かしつけ?とかもせずに寝れるようになってます!!
ありがたいです😂

はじめてのママリ
新生児期はうちもそんなかんじで大丈夫かな?って心配してましたが生後1ヶ月超えてから敏感っ子になりました😂

退会ユーザー
長男がそんな感じでした。
授乳の時間になっても起こすのが大変で、「頼むから起きてー💦」って半泣きになりながら授乳するくらいずっと寝ていましたよ。
心配すぎて母乳外来で病院に相談したくらいです 笑
これも個性のうちだよーっていわれました😊
けど、2ヶ月過ぎたくらいから段々と起きている時間が長くなってきて幼児の頃はめちゃくちゃ活発でした🤣
ママを寝かせてくれる良い赤ちゃんですね💕
コメント