※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後入院中の女性が、赤ちゃんの嘔吐やエアコンの対応に不満を感じています。病院に対するモヤモヤをどう伝えればよいか悩んでいます。

産後入院中の経産婦です👶

赤ちゃんが夕方吐いてしまいました💦
たまたまそのタイミングで助産師さんが部屋に見に来たのですが、「部屋が寒いと嘔吐を誘発するので」と言われ、「あ、そうなんだ!」と納得したのですが、そのあと「エアコン切りますね」と言って部屋のエアコンを消して出て行きました。
夕方とはいえ外はかなり気温が高いです。30分ほどするとだんだん部屋が暑くなってきました。先ほどの助産師さんは戻ってきません。赤ちゃんはスヤスヤ寝ています。
赤ちゃんのため、赤ちゃんを優先させなきゃと思って必死に我慢しましたが、じわじわと汗をかくようになった頃、なんだか悲しくなってぶわーっと涙が出てきてしまいました。

部屋が寒いのなら、エアコンの温度をあげるだけじゃだめなのかな、7月の暑い日にいきなりスイッチ切っていなくなるなんて…と、助産師さんに対してもモヤモヤしてしまい、涙が止まらなかったです。

早く退院したい。
出産前に夜間は預けたいと伝えていたけど預かってくれない。無痛分娩で高いお金払ってるのに自然分娩と変わらないくらい「痛い!痛い!」と叫びながらの出産、そして暑い日なのにエアコンを切られて放置。

病院に対するこのモヤモヤ、どうやったら伝えられるでしょう。先生や助産師さんに文句を言う勇気もないし、ただただ泣くだけで悲しいです。

コメント

ままり

我慢しないでください。
呼んでください。
明日も暑くなりますし、
エアコンつけてもらいましょう。

その助産師さんしか来ないですか?

フィリーネ

出産おつかれさまでした。

もしかしたら部屋単位で温度調節とかできなくて、つけるか消すかどちらかしか出来ないのかもですが💦
この時期に消しっぱなしで放置はきついですよね……。

ナースコールして、すごく暑くて、赤ちゃんの熱中症とか大丈夫ですか?みたいな感じで訊いてみるのはどうでしょうか?