※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が買い物中に暴れて困っています。他の子は静かなのに、うちの子はなぜか暴れる。暴れん坊なのか心配です。

買い物しづらくなってきました、、

1歳5ヶ月の娘がいます。
1人目なので、これが当たり前なのか性格なのかさえも分かりません😨

とにかく
スーパーや、買い物に行くと
商品に触りたい、動きたい、カート座らせても20分くらいで喚き出します🥺
抱っこしても、歩かせろと暴れ出して
地べたに寝っ転がります。
本当に恥ずかしいし、買い物もちゃんと出来ません。

抱っこ紐で大人しくしていてくれた頃が恋しいです、、🥺

ただ、他の子を見ると静かにしてて
良いなーと思うので、うちの子は暴れん坊なのかな😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの次男も同じ感じになってきました😱
カートは乗って3分ぐらいで立とうとします😇
ハンドルとかおもちゃのついてるカートだとしばらくは乗ってくれてるのですが🥹
他の子静かにしてますかね😂
性格にもよりますが、同じ感じの子は多いと思ってます😂
自己主張がしっかり出来てる成長の証です😂✨
コープなどの宅配に頼るのもありだと思います🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットスーパーは無縁かなと思ってたのですが、頼ろうと思いました🥺

    • 5月20日
mamari

うちもそのくらいの時期は走りたい触りたいでパパいない買い物はマジで必死でした。笑

見た目やばいかもですがYouTube見せたり抱っこ紐して寝かしつけながら行ったり
今となっちゃカートに座りたい座りたいなので後少しの辛抱です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ必死です笑
    人の目とか気にしてる場合じゃなくて、本当ゆっくり買い物できるまで一緒に行くの辞めます🥹

    • 5月20日
咲や

性格ですね
キャラカートで大人しくしててくれる間に買えるもの買って、後はネットスーパーやコープ等駆使した方が楽ですよ😅
うちの子は一度キャラカートに乗せたら、ベビーカーで行った時もキャラカートに乗せろと騒いでましたが無視しましたね😅
最近はエレベーターのボタンを押すのがブームで、エレベーター内の手すりを掴んでボタンを押そうとするので、降りる時にベビーカー押せなくて苦労します😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャラカートはそのためにあるんですね。子供が産まれて分かる、あの尊さ😂💕

    エレベーターのボタン、わかります。。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

大人しく乗っている子いますよね!ビックリします😳

娘も好奇心旺盛、動きたがります!

今眠そうだし、抱っこ紐で買い物できるかも⁉︎
買うもの少しだけだし、パッと行けば大丈夫かも⁉︎

とか思って、何度後悔したか😂
落ち着くまでは、旦那のいる時に一人で買い物してますー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと油断禁物ですよね😂
    抱っこ紐のなかで暴れて、余計疲れるっていう😂

    • 5月20日
ママリ

うちもです😭
カートに座らせても立つし、20分も持ちません。すぐ泣き叫びます😱
同じく抱っこしても暴れて叫んで寝っ転がります!
田舎なので周りの年配の方は、やってるなー!って感じで話しかけてくれます😂

唯一、抱っこ紐で爆睡してる時は静かに買い物ができます❤️
もう連れて行きたくなくなりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日なんてカートに座りながら
    カゴに入ってる品物触って
    開けてました🤣

    1人目で何もかも初めてなので、本当焦ります🥹

    優しい年配の方がいるだけで
    救われますよね😭

    • 5月20日
はじめてのママリ

スーパーなどでの買い物は子供にとって興奮状態になる場所だと、ある児童心理学の本で見ました!大人でさえも買い物って商品がたくさん並んでて、表現が難しいですが興奮するらしいです。でも大人は理解していて目的もあるので子供みたいにはなりませんが😅
なので性格ももちろんあると思いますが、子供にとってもどうしようもないことだと覚悟して行かないと私も気持ちがもたないです!笑
基本は休日にまとめ買いして、どうしてもの時はカートに乗せて急いで買い物を済ませます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子もカートで暴れて下ろすと走り回って人にぶつかりそうになる、商品から離れてくれない、パンを鷲づかみして買わなきゃいけなくなる、家にたどり着かないで散々なんです😭

    • 5月20日