![まま🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毛布をかむ癖があり、結膜炎と風邪で喉が痛く、熱が37.7度。お風呂は大丈夫?何度で救急へ?
毛布をかみながら寝る癖があるのですが
GW明け頃から毛布を噛みながら寝ていると 鼻の奥でズビズビ言っており、 熱も咳もなかったのでとりあえず様子を見てました。鼻水は垂れてくることなく、寝るときだけ音がする程度です。
一昨日、 目やにがひどかったので眼科へ行ったら結膜炎と診断されて点眼薬を処方してもらいました。
が、 夜になって咳が出て来てきて 鼻水も垂れて来たので小児科を受診したところ
咳と鼻水の風邪から結膜炎になったと言われ、 咳と鼻水の薬を処方してもらいました。
結膜炎の目やにはほとんどもう出てないのですが
今日夕方になってから 咳を頻繁にしており 喉もやられてしまったのか 声が枯れています、😢
熱も昼間なかったのが私が隣で添い寝してるからか、37.9度
再度測ったら37.7度でした。(18:30から夕寝してしまっていて、まだ起きてません。)
汗かいたりしてるのですが このまま お風呂に入れても問題なさそうですか?
また、 何度以上になったら救急にかかったほうがいいですか?
咳が痛いのか 咳をすると少し泣きます。。。😢
- まま🐬(1歳7ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
解熱剤は持っていますか?
持っていなくて8.5℃を超え、寝付けないのであれば夜間診療行きます!
まま🐬
高熱で受診したことがないので解熱剤はありません 😭
38.5を超えたらかかろうと思います。ありがとうございます!