
ベビーバスを使用している男児の親に質問です。赤ちゃんが棒にタマタマが当たって痛そうですが、実際に痛みを感じているのでしょうか?同じ経験をした方や対策があれば教えてください。
写真のような膨らますタイプの、真ん中に棒があるタイプのベビーバスをお使いの男児親の方に質問です。
お風呂に入った時、赤ちゃんがずり落ちるの防止?の棒に毎回タマタマがしっかり当たっており、痛そうに見えるのですが本人はケロッとしているので痛覚が無いのかと思っていましたが、夫曰くタマタマも痛覚がある、あれは痛そうとのことでした。
同じ状況でお使いの方いらっしゃるでしょうか?またダメな場合対策はあるでしょうか?
下らない質問かとも思いますが…心配ではあります。よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
生後3ヶ月頃まで使っていましたが、特に問題なくはいれてました🤔
水の中なので全体重がかかる訳じゃないし、まだ小さくて体重も軽いので大丈夫そうでした😣

はじめてのママリ🔰
同じの使ってました!
分かります😂なんか痛そうですよね💦首をしっかり支えてあげれば、そこまで負荷がかかることはないと思うのでダメってことはないと思いますが、洗う時に邪魔すぎてその支柱を避けて斜め?に赤ちゃん入れてました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やっぱり気になりますよね🥲ずり落ちることもなくなってきたので試しに斜めに入れてみます!- 6月19日

はじめてのママリ🔰
別の製品ですが同じくお股のとこに滑り防止あるもの使ってました
痛くないとしても内臓なのであまりむにゅっとさせたくないですよね💦
我が家はそういった理由に加えて、そもそもフィットしてなくてずり落ちてたので、滑り止めの部分は空気入れずに使ってました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
なるほどと思い空気を抜こうとしたらこの製品は棒の部分から空気を入れるのでどうやら抜けない様子…😭
なるべく当たらないようにずらすとかしか無いかもですね💦- 6月19日
はじめてのママリ🔰
暑くなってきたのでお風呂に湯を張らないでシャワーだけしてたのでしっかり当たるようになってしまいました💦
ベビーバスの仕様の想定ではないのかもしれないですね。ご回答いただきありがとうございました🙇