2歳の女の子が保育園で癇癪を起こしていることについて心配しています。個人面談で指摘され、園の対応に不安を感じています。保育園の対応に疑問を持ち、子供を預け続けるか迷っています。
保育園での癇癪について
現在2歳の女の子で1歳8ヶ月ごろから保育園に通っています、
三姉弟の2番目です。
先日個人面談があると言われ戦々恐々としています、
癇癪があったのは保育園に入りたての頃だったのですが
一番下に弟が産まれて癇癪が酷くなった…と思いきや収まって来たな、と思っていたときに追い打ちをかけるように
「癇癪が酷い」「おむつを変えたくない」「おもちゃを投げる行為をする」と言われてしまいました。
最近収まりかけているなと思っていただけに凄くショックを受けました
個人面談前に園での様子を少しでも知っておきたくて連絡帳へ
癇癪の前後はどのような行動をしていますか?と記載したところ
個人面談で話し合いましょうの一点張りでした
個人面談がありますと言われた日は疲れたような表情で対応されたり帰りの準備が終わり退室する際娘も一緒に「さようなら」と挨拶をしたのですが3人の保育者が何も言わずに無視してきて、モヤモヤしています。至近距離にいたのですが…
認可ではありますが園側の対応を見ていてもこのまま預け続けても良いのか?と思う日々です
保育園ってこういうものでしょうか…良く分からなくなってきました。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
あじさい💠
なんだか酷い対応ですね。
癇癪の理由も知ろうとしていない姿勢に見えてとても嫌です😩
面談に園長先生も同席してもらうとか、可能でしょうか?
個人の見解なのか園全体の方針なのかをいっぺんにはっきりさせると、そのままでいいのか転園したいかも見えてくるのかもと思いました!
個人的にはこの保育士さんはナシです😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀
もやもやしていて走り書きになってしまい言葉足らずですみません、園長先生から癇癪の件について聞いていて💦(お疲れの表情で…)
園は60名ほどの園児数なので、、
この問題とはまた別なのですが
この時期は噛みつきや引っ張りがこの時期にはあるので保育園の方針と家庭でも同じようにしてください、とアプリで全体連絡が来ていて、その方針にもうーん…といった感じです。良いのか、悪いのかわからない状況です😭
6ヶ月〜預かり可能なのですが、迎えに行った時は6ヶ月〜7ヶ月の子を抱っこせず本気泣きさせていた状況も見たことがありまして…不信感しかないです😅