コメント
さくらもち
今寝てるならそのまま寝かせてあげたらいいかなと思います。
夕方から夜にかけてまだ上がってきたり、寝れない、泣く、果物や水分すら拒否してくるなど何か変化があれば解熱剤でもいいのかなって思います。
さくらもち
今寝てるならそのまま寝かせてあげたらいいかなと思います。
夕方から夜にかけてまだ上がってきたり、寝れない、泣く、果物や水分すら拒否してくるなど何か変化があれば解熱剤でもいいのかなって思います。
「4歳」に関する質問
4歳の息子が育てにくいです。 言うこと聞かなさすぎて知らないどっかいってって言ってしまいます。 発達障害疑いのため来月から発達検査します。 ホントに落ち着きないしずっとうるさいし寝ないしご飯食べないし遊び食…
4歳と2歳のチャイルドシートに悩んでいます。 今は2人ともR129より前のモデルを使っています。 2人とも肩ベルトあり、下の子は新生児から使える回転式、上の子は背もたれ外れてジュニアシートにもなる固定式です。 2人…
4歳の男の子が習い事を嫌がります。 去年から体操を始めました。 嫌なら辞めるでも全然いいのですが、 本人がやりたい!頑張る!というので始めたことです。 理由は、疲れるかららしいです。 性格的に、できないことは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
起きたので果物あげようとしたら吐きそうだからいらないと言われました。
もう解熱剤使おうと思いましたが、空腹時は避けるように書かれており、どうしたらよいでしょうか😣
さくらもち
それは心配ですね😅
飲むゼリーみたいなのも食べれなさそうですか?
坐剤タイプならすぐ入れても良さいかなと思います粉薬ならゼリー少しくらい食べてからのほうが良さそうですね💦
はじめてのママリ
吐きそうだからと全部拒否で💦
昨日はまだ果物とかゼリー食べれてたのですが😣
粉薬しかないので..今また寝てしまったので、起きてからまたゼリーあげてみます😣2口とかでもなにか食べたらもう飲ませて大丈夫ですかね😣?
さくらもち
2口でもいいと思います
どうしても食べられそうになければ多めのお水で薬を飲ませてあげてください😊
はじめてのママリ
前もらっていた坐薬を見つけたので坐薬入れました😭😭
食べれない時は多めのお水でいいのですね✨またいつかこのような時があると思うので覚えておきます✨親切にしていただきありがとうございました🙇♀️