※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夏の車内暑さ対策について、夫との意見の相違でケンカになり困っています。どのような対策をすればいいでしょうか?

夏場、車に乗り込むときどうしてますか?

夏場、車のりこむとき灼熱ですよね。
大人でも辛いくらいなので子どもはもっと辛いと思います。子どもの席は、前列の席ほどクーラーもなかなか来なくて冷えるのに時間かかってより一層暑いです。

なので、私は車に乗り込むときにエンジンつけてすぐ、前も後ろの席の窓も危なくない程度に開けて中の空気を逃がしつつ、エアコンを全開にする派です。

まずこれをやることを常に意識しています。いろいろやってこれが一番早く冷えると思うからです。
これしてればわりとすぐ冷えるので扇風機とかは付けてないです。

ですが、夫と一緒にでかけて夫が運転するときは、とりあえず発車するから暑さ対策二の次だし、注意しても、エアコンしばらく付けない派、窓は危ないからと子どもの席は開けない派の考えです。

車の開発を仕事にしている夫なので、エンジンをかけてすぐのエアコンは燃費も食うし、あまり良くないと言います。それは分かるのですが、そんなこと言ってられないくらいの危険な暑さでイライラしていつもケンカになります。特に運転席は座ってるとエアコンもつけたらすぐ当たるのですぐ冷えますが、後ろがどれだけ暑いか夫は分かっていない気がします。
家では平気ですぐエアコン付けて家の電気代あまり気にしないのにそこ気にする?と思ってしまいます。

今日も灼熱の中、とりあえず出発されて、暑いから子ども側の窓も開けてあげてと言うと、危ないから!と言われました。

子どもが窓から放り出されたり、ぶつけられたときに窓開いてた方が割れやすいなどのリスクは私も分かっているので、自分が運転のときは放り出されない程度に開けて、とりあえず車内の空気を出すため短時間だけ開けます。

なので同じようにしてほしいのですが、危ないし運転してるから運転に集中させて!と逆ギレされました😭
こっちとしては、何度も何度も言ってるし、後ろの席の子どもからしたら地獄のような暑さなので、第一優先でやってほしいことなのに毎回ケンカみたいになります。

俺のやり方でやらせてと。
でもそのやり方では甘くて、あまりに暑すぎるから言ってるのに😭😭



みなさんはどんな感じですか?

コメント

🕊

夏場は乗る前にエンジンつけてエアコン全開にしてしばらくしてから乗るようにしてます!
あの暑さの中エアコンすぐつけないなんて危なすぎると思います💦
車の中だと5分で熱中症になるって聞いたことがあるような気がして💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マンションで部屋から駐車場少し離れているので、先につけておくはできないのですが、5分で熱中症絶対なると思います😭私の考え間違ってないですよね😭

    • 5月20日
なち

乗る前にエアコンかけてしばらくしてから乗ります!おでかけ時も、夫婦どっちかが先に行ってエアコンかけておくようにしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マンションで部屋から駐車場少し離れているので、先にエアコンかけておくことはできないのですが、やはり第一優先で暑さ対策しますよね😭

    • 5月20日
ままり

うちは今はスターター機能があるので乗る予定の10分ほど前からエンジンとエアコンを遠隔で付けてから出発しますが、そうでない時は、私も同じ様にエアコンLOWの風量全開の窓開けて走ります!私もそれが1番早く冷えると思うからです!

あの暑さで、しかもチャイルドシートに乗っている子ども、、。
かなり暑いと思います!
旦那さんがどうしても聞いてくれないなら、ハンディの扇風機をつけたり、保冷剤をチャイルドシートに付けたりの対策が必要だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どもの席の暑さ対策が何よりの最優先事項ですよね😭夫の運転は、週に1回のことなのでなんでこれがやれない?って毎回イライラしてます😭

    • 5月20日
らら

夏場めちゃくちゃ暑い地域ですが、むしろ出発する5分から10分くらい前にエンジンかけて、後部座席の扇風機とエアコンつけてきんきんに冷やします😅じゃないと座席も熱いしチャイルドシートなんて包み込まれてるのに汗だくです。

旦那さん、エアコンの燃費と子供の体調、どっちが大事なのか???聞かなくてもわかりそうですよね😰

何言っても聞かないなら扇風機つけたり最初だけチャイルドシートに保冷剤仕込むのもいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マンションで部屋から駐車場少し離れているので、先にエアコンかけておくことはできないのですが、やはり第一優先で暑さ対策しますよね😭

    夫なりに考えているそうですが、耐えられないくらい暑いんですよね。運転席からしか操作できないし、耐えられないのですぐお願いするのですがキレられて😭私間違ってないですよね😭
    夫の運転は週に1度のことなので、なんでたったこれだけのことやれない?ってなってます😭

    • 5月20日
みかん

窓開けてて危ないって考えなかったです💦
そういう危険もあるんですね...
うちはあまりにも暑い時は出発前にエアコン付けて冷やしておきます😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マンションで部屋から駐車場少し離れているので、先にエアコンかけておくことはできないのですが、やはり第一優先で暑さ対策しますよね😭

    短時間くらい窓開けてあげてよってなります。その短時間での熱中症リスクのが危険ですよね😭

    • 5月20日
さくらもち

エアコン全開+扇風機強にして車内冷えてから子供乗せます😃
後ろの席は全然エアコン届かないので、扇風機便利ですよ✨

それでもチャイルドシートやベルト部分ホカホカだったりするので子供には可哀想ですが…外で待つのもチョロチョロして危険なので車内冷えたら乗せちゃいます🤣

私も基本子供の席の窓は開けないです。開けるときはホント1~2cmくらいですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マンションで部屋から駐車場少し離れているので、先にエアコンかけておくことはできないのですが、やはり第一優先で暑さ対策しますよね😭

    子ども側の窓の開ける隙間は私も気を遣ってはいますが、車内の空気をだす短時間だけ少しだけで良いから開けてあげてよってなります😭

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰🔰

車乗る時にドアを開けられるところ開けて、運転席のドアを強めにバタバタ開けたり閉めたりしたら結構中の熱い空気は逃げていきます!
お子さんが窓開けてると危ないと言うなら、運転席の窓を開けて助手席側の後席の窓を開ける、みたいに対角線状に窓を開けると1番効率よく入れ替わります!なので、お子さんの所を開けなくても大丈夫かもです👀

うちは上記のこと+で、小型の扇風機を助手席の背中側に付けてて、そこにダッシュボードからのエアコンの風が当たるように向けてます🙌

旦那さん、子どもは一瞬で熱中症にもなるし気をつけてあげて欲しいですね💦
うちの旦那も車系ですけど、そんな消耗品(車)と命を比べたりしないです😵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応対角には開けてくれてはいるのですがまだ厚くて。子どものとこも少しだけで良いから早く開けてあげてーってなります。

    ほんと、これで車が早く悪くなるとしても私はすぐエアコンつけて欲しいし、窓開けてほしいです。あの灼熱に1分でも耐えられない。

    • 5月20日
ママリ✨

マンションの上の階なので、出発前からエンジンかけておくことはしませんが、すぐエアコンつけて窓も全開(と言っても後ろは半分しか開かない)にします!

正しくチャイルドシート乗せて肩紐やベルトの調整しておけば余程の衝撃でない限り放り出されないと思うのですが💦

質問者さんのように、気になるなら子どもの身体より開けないようにすればいいのに、って正直思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全く同じです😭私間違ってないですよね😭

    • 5月20日