![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の名前の由来について、響きや字画で名前を決めたが、意味は後付け。他の子も同じように無理やり意味を説明しているのか気になる。
響きから名前をつけられた方、名前の由来(意味)はどうしても後付けになってしまうと思うのですが、無理矢理でも意味をつけて子供に説明していますか??
それとも響きが良かったから、字画が良かったから、と正直に話していますか??
我が家は、好きな響き→画数で決めたので、正直意味は後付けです😂
先日、娘が友人と名前の話になったらしく由来や意味を聞いてきたのですが、その時は無理矢理意味を説明しました😂
まだ長女は意味がわかりやすい漢字列なので説明しやすかったですが、次女はどうしても無理矢理になってしまいます…
周りの子を見ていてもそういう子は多そうなのですが、皆さんどうしているんだろうと疑問に思いました(><)
名づけ 男の子 女の子 名前の由来
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 7歳)
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
私も響きというか、直感で決めました!😂
娘には、ママがこの名前がいい!!って決めたの!もうこれしか考えられなかったの!と素直に伝えてます😂そして、名前の漢字に関しては意味のあるものを選んでそれも伝えてます。
弟はもっとひどくて(笑)、男の子だったら絶対にこの名前って決めてたの!と伝えるつもりです😂漢字はこちらも意味はあるのでいいかなって😂
名付けは直感派です!
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
うちも響きから名前をつけたので由来は、あと付けです😅
上の子はまだ、いいですが下の子由来らしい由来がないです💦
由来については旦那に任せてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも響きが先ですが、漢字が強い(豊など、文字自体の意味がわかりやすく、人生が豊かになってほしいなどと由来と結びつけやすい)ので、そこからこじつけてつけました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那が響きで決めました😊
コメント