※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
家族・旦那

旦那が家事育児せず、娘に怒りっぽい。娘がパパを好きと言うのに理解できない。

旦那は家事育児しません。

家にいないことも多いです。

私がぜんぶ娘のことやってるし、

私は、怒ったりする事もあまりありません。

注意する時も「○○しないで」ではなく「○○しようね」と言う言い方をしています。

関わる事の少ないパパは娘にすぐキレます。
少ししか一緒に居ないくせにすぐ怒ります。
怒る時も大きな声で言い方もキツいです。

さっき、なんとなく、ふと
「ママとパパどっちが好き?」と聞いてみたら
「パパ」と言われました😢

なんでなんでしょう。。
ずっと全部私がやってきたし
私が育ててきたのに。。
娘の考え、気持ちが理解できません。

コメント

ちゃい

うちも同じようなことあります😂
子供って逆のこと言ったりするし、直近でいい事あったり(例えばパパがお菓子くれたなど…)あるとすぐ『パパってほんとにいい人!』とかなりますよ😇
だからあまり子供の言う事に一喜一憂せず、自信持って大丈夫だと思います😂‼️
うちもパパは非協力的…というか本当に気が利かないですがちょっと子供におもちゃあげたりするだけで株が急上昇していて悔しいです🙄

  • りか

    りか

    おもちゃとかお菓子とか買ってくるだけ買ってきて
    一緒に遊ばなかったり、食べさせてあげなかったり(袋開けてあげたり、知育菓子なら一緒に作ったり)しますよね😭

    • 5月19日