※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お座りするとすぐうんちすることがあり、お腹が緩いことが多いです。離乳食中にも多いです。皆さんはどうでしょうか?

お座りするとすぐうんちします💦
最近お座りができるようなったのですが、数時間前に立派なうんちをしてもお座りするとまたうんちします。
おならと一緒に出たような感じの少なめですが、下痢とまではいきませんが緩めなことが多いです。
離乳食中にもうんちをすることが多いです。
うんちは1日に2回、お座りした時出るのと合わせると4回の日もあります…
次の日には回復してますが4回とかの日は若干おしりが赤くなります😣
お腹が弱いんでしょうか?
皆さんどうですか?

コメント

ぴいたん

うちは、バウンサーにのせるとすぐうんちします🥺
いつもバウンサーに💩がつき洗ってます🥺💦

離乳食始まったらもっとかな?と思ってます🥺🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも初めてバウンサーに乗せた時は盛大に漏れました🤣
    それから怖くてお蔵入りになりました笑

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

1歳になるまでは1日3〜4回してました!柔らかめでしたよ。小児科で相談したらそのくらいする子もいるよ、シャバシャバじゃなければ下痢じゃないよ〜という感じでした。卒乳、卒ミルクしてない時はウンチ柔らかくて快便なのかなと思います。
そして快便だったのに離乳食とフォロミ卒業して、2歳手前くらいから便秘になりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下痢じゃなけば4回も普通なんですね😳
    卒乳、卒ミまで固形になったら柔らかくなったりうんちの形状は安定しないと思っておきます!
    下痢も可哀想ですけど便秘も苦しいし心配ですよね😭

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下痢も便秘も可哀想ですよね🥲
    回数多い時は娘もお尻が荒れました💦皮膚科や小児科でオムツかぶれに塗れる亜鉛華軟膏を貰って、少し赤くなってきた段階で厚めに塗ると効きました!
    快便で良いウンチが出てほしいですよね🥹✨

    • 5月19日