生後7ヶ月の男の子の昼寝について相談です。昼寝の時間が短く夕方眠くなるため、どのくらい寝かせるのが良いか悩んでいます。現在のスケジュールも共有されています。
生後7ヶ月になったばかりの男の子を
育てています。
皆さんこの月齢の頃、昼寝は
どのくらいしていましたか?
今だいたい13:00~ぐらいから30分
くらいしか寝てくれず、夕方にまた
寝てしまうようになってしまい、
19:30~の寝かしつけが
すんなりいかなくなってしまいました。
昼過ぎて早い時間に寝てしまうと、
夕方に眠たくなるみたいで……
どのくらいの時間に昼寝させたら
いいのか迷っています(つд;*)
ちなみにいまの1日のスケジュールは
7:30 起床・授乳
9:30離乳食
10:00~朝寝
11:00~お散歩
13:30授乳
(昼寝orお散歩)
17:30離乳食
19:00お風呂
19:30就寝
- プーラブ(8歳)
コメント
いっくんママ
私も同じぐらいの男の子を育ててます。
7時 起床
8時 離乳食
9時半~12時 朝寝
13時 授乳
遊び…
15時お菓子Time&授乳
15時~18時 昼寝
18時 お風呂
19時 離乳食
20時半 ミルク&授乳
21時 就寝
うちは、お昼寝を遅くても15時には開始して、18時までには起こすようにしてます!!18時以降まで寝てしまうと、テンションが高くなってなかなか寝なかったりします。
かずずん
うちは…
7時 授乳
〜1時間ぐらい朝寝
11時 離乳食と授乳
〜30分ぐらい昼寝
〜30分ぐらい散歩
16時 離乳食と授乳
〜30分ぐらい夕寝
19時 お風呂
19時半 授乳
20時 就寝
夕寝は30分程度にしてます
-
プーラブ
ありがとうございます‼(*´∀`)
お風呂以降が同じスケジュールなので参考になります♪
夕寝は長くても30分にしたいのですね- 1月28日
おののこまち
うちは
6:00授乳
7:00〜7:30起床
8:30離乳食
9:00授乳
10:00朝寝
13:00授乳
14:00〜15:00離乳食
15:30〜16:30昼寝
17:00授乳
18:30〜19:00お風呂
19:30授乳 就寝
って感じです!
昼寝は10分だったりすると(途中で起きちゃうこともあります💦)三回寝たりします。
朝寝しない日は(寝かしつけしても寝ない)、3時とかから2時間寝たりします。
私は娘が眠たいなら寝かせてますが、四時以降は30分のみにしてて、すくなくとも5時半には起こします。
こりゃ寝なさそーと思ったら、スイマーバで疲れさせたり、すごい遊ばせます!
プーラブ
ありがとうございます(*^-^*)すごく参考になりました♪
ちなみに昼寝は2時間くらい寝てくれますか?
いっくんママ
昼寝はだいたい2時間ぐらい寝ます(*๓´˘`๓)
プーラブ
2時間寝てくれてるといいですね!(*^-^*)
ありがとうございます