※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

9ヶ月の赤ちゃんがくしゃみと鼻水をしていますが、元気で食事も問題ありません。病院に行くべきでしょうか。薬はもらえるのでしょうか。

9ヶ月の赤ちゃんなのですが、くしゃみと鼻水があります。ぐったりした様子もなくミルク離乳食もいつも通りですが病院いった方が良いのでしょうか?エアコンで冷えたのかなと思ってます💦
病院に行ったら何か薬もらえるのでしょうか?
同じような経験した方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ

お熱はありますか?なければ様子見で大丈夫だとおもいます。
熱が38度以上続くようなら、コロナやインフルなどウイルスによるものでないことを確認するためにも一度受診がいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱は無いです。お薬貰いに行こうと思います💊ありがとうございます☺️

    • 10時間前
はじめてのママリ

鼻風邪ですね!
この時期はエアコンで体温調節うまくできないから風邪ひいちゃったのかもですね💦
小児科か耳鼻科に行けば、おそらくカルボシステインっていう鼻水を出しやすくする甘いラムネみたいな味のお薬もらえると思います!
あとは家でこまめに鼻水を吸引器で吸ってあげれば大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコン調節難しそうですよね💦エアコンも付けて半袖ロンパース1枚だったので寒かったんですかね💦
    薬貰って鼻水も吸おうと思います!ありがとうございます☺️

    • 10時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    第一子で初めて鼻水でると心配ですよね💦
    鼻水で寝れないのか夜泣きもいつもより酷かったので、私は最初パニックになり、とりあえず病院に行きました😂
    薬は正直飲んでも気休めですが、中耳炎になってないかとか、喉赤くないかとか一応病院でみてもらえるので安心はできるかと思います😊
    何度も風邪経験すると鼻水だけだと家で鼻水吸引だけしてなかなか行かなくなりましたが😂

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!先程鼻水吸引しました😊
    初めてだと色々心配になりますね💦
    明日受診して今後の病院行く目安の材料にもしたいと思います!
    中耳炎等も診て頂けると安心です✨️

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

そうですね、カルボシステインのみでしょう、、おそらく💦
発熱がなくぐったりしていない、哺乳に影響がなく尿がでていれば、早期の受診は必要ないでしょう。経過観察です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日薬貰って様子見ようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 10時間前