※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねも
妊娠・出産

つわりが続いて不安です。14週目で食欲がなく、仕事も時短で休みがち。旦那に気を遣われるが焦ります。皆さんの経験を聞きたいです。

つわりのおわりが見えなくて不安です。
明日で14週になりますが、まだ食欲がないのと、気を抜くとトイレに駆け込んだりしてます…
どピークの時よりかは落ち着いたように思いますが、仕事も時短なのに休みがち…
時短から帰ってきても疲れ果てて何も食べれず…
旦那は気をつかってくれますが、早く仕事して欲しい様子で私も内心焦っております…
皆さんつわりがいつ頃終わったのか、仕事はフルタイムでやられたのか、産休まで時短などで仕事をされていたのか、お教えいただけると幸いです😭

コメント

まる

つわり中は無理ですよ😅
自分のお体一番に考えてください!

フルタイムでつわり我慢して
毎日出勤してたら
限界来て職場で倒れました😭

  • ねも

    ねも

    お返事ありがとうございます😭
    やっぱつわり中はキツイですよね…
    フルタイム出勤はすごいです💦ですがそれで倒れてしまったんですね😢
    私ももう少し検討してみようと思います…

    • 5月18日
あー

妊娠発覚前からつわりがあり
16週ぐらいまでありました。
その後花粉症の時期が来て咳が出まくってたので
つわりとは別でその咳のせいで吐いたりしてました😂
本当につわりだけは妊婦生活で一番嫌ですよね、、、
私の場合はフルタイムで仕事してました。
基本的にトイレが近くにあるのと周りに妊娠していた事つわりがひどい事を言っていたので
何回もトイレに駆け込んで仕事してました😭
休めるのなら休んだ方がいいと思います!

  • ねも

    ねも

    お返事ありがとうございます!
    妊娠発覚前から…😱それでもフルタイムで仕事をされていてすごいです…!
    事務仕事なので基本座りっぱなしなのでありがたいですが、通勤が厳しいですね( ´ཫ`)
    職場も理解のある方が多くて休んでいいよと言われているのですが、お金と旦那心配ですがもう少し旦那にも相談してみます😭

    • 5月18日
  • あー

    あー

    お金は確かに心配になりますね、、、
    つわりで休んだら出るお金ってありませんでしたっけ?
    旦那さん、、、お酒飲まれたりしますか?
    もし飲まれるのなら二日酔いの気持ち悪い状態が常にずーっとあるのよって言ってあげたらわかってくれると思いますよ。

    • 5月18日
  • ねも

    ねも

    折り返しお返事ありがとうございます😭
    なんて的確な例え話…!主人あんまりお酒は飲まないのですが、それは伝えてみようと思います…!
    一応連続しておやすみすると傷病手当が出されるのですが、振込も1ヶ月後とかだったりするので、結構苦しいんですよね😭ですがありがとうございます!

    • 5月18日
deleted user

つわり辛いですよね😭
私は産むまで続いていました、、、
仕事はフルタイムでしたが吐き気がくるたびトイレに駆け込ませてもらったり、休ませてもらったり接客業なので、長時間対応がない仕事をさせてもらってました😭

  • ねも

    ねも

    お返事ありがとうございます!
    う、産むまでつわりだったんですね…!
    それでもフルタイムで吐き気も含めて仕事をされていたなんてすごいです😭
    私ももう少し検討してみます…!

    • 5月18日
yuri

私も今13週です!つわり辛いですよね…
1人目の時はフルタイムで働いていました。つわりがキツく、9週-13週まで休職し、14週からまたフルタイム復帰をしました。
時短ではないですが、通勤ラッシュがきつかったので母健カードで出勤時間を1時間遅らせてもらってました。(終わりも1時間遅くなりますが)
14週時点ではつわりがおさまっておらず…職場で吐かないようにほとんど食べないで出社してましたね…お昼は休憩スペースで寝てましたʕ*̫͡*ʔ
徐々に回復して20週あたりには気持ちも楽になりましたが、産むまでゲップはで続けました…笑 でも気持ち悪さがないだけでも楽でした!
その後、産休に入る1ヶ月前位から有休を消費して早くお休みに入りました!

2人目(現在)は、1人目復帰時から継続している時短勤務で、コロナの影響もありフルリモートです。
これにだいぶ助けられて、気持ち悪くても人目を気にせずトイレに行けるのと、出勤のストレスがないため、1人目より気が楽です。(つわりはめちゃくちゃつらいですが)
1人目の時は休職した関係で、ボーナスが減ったり、育休手当に影響する標準報酬月額が下がったりしたのですが、今回はリモートなので休職するまでいかず、なんとかやっていけそうです。
来週14週ですが、1人目の時より環境のストレスがないせいかつわりも落ち着いてきてるなと感じています。

妊娠中は本当に自分の身体じゃないみたいですよね。。
ストレスをためると良くないので、周りに気を使わず、自分を最大限甘やかしましょう!!(と自分にも言い聞かせています。笑)

  • ねも

    ねも

    お返事ありがとうございます!
    そして詳しく聞かせていただきありがとうございます😭
    そうなんですよね、お休みすると標準月額は下がるわ、ボーナスは減るわで…_(:3 」∠)_
    実は私も7週から12週までお休みをさせてもらってましたが、いかんせんお金が………😱

    うちもリモート対応してくれるといいのですが、発送梱包作業もしたりするので、厳しそうです😭
    私も有給消化して夢の産休を楽しみにしているのですが、現在着々と有給を消費していってます…
    ですがとても参考になりました😭ありがとうございます!

    • 5月18日
おかき

私もつわりキツかったので気持ちわかります😭
私は19週頃まで吐いてました💦仕事はフルタイムでしたが辛いときは遅刻したり早退させてもらったりしてました💦

早くよくなりますように!