妊娠・出産 羽生総合病院で帝王切開された方、費用について教えてください。 埼玉県羽生市の羽生総合病院で、帝王切開で出産された方いませんか?(移転後の新病院) 手出しでいくらかかったのかお聞きしたいです🙇♀️ よろしくお願いします。 最終更新:2023年5月22日 お気に入り 2 帝王切開 出産 埼玉県 羽生総合病院 羽生市 R(10歳) コメント 3人ママになりました❤️ 中村レディースの方にコメントしましたが、今3歳の末っ子を羽生病院で帝王切開しました 私は8万くらい払いました🙋 5月19日 R ご回答ありがとうございます🙇♀️ 3年前で8万円だったのですね! 実は別のスレッドで3人ママになりました❤️さんのコメントは拝見しておりました!! 今月、羽生総合病院に電話で確認したところ、帝王切開で手出し10万〜15万と言われましたが8万円だとコメント見てたので実際どれくらいなのか知りたくて😢 値上がりしたのでしょうか。。。 5月19日 3人ママになりました❤️ 見ていてくれたんですね😊 帝王切開って麻酔の量とか痛み止めの量とかで多少は違うと思いますが、値上げはどうでしょうかね💦 でも、個室だから気を遣わなくていいから楽だし私を担当してくれた先生も助産師さん?看護師さん?もみんないい人達でした☺️ 5月20日 R 全個室はいいですよね。ただ個室代が1日12,000円みたいなので、7泊したらもうそれだけで8万になっちゃいますよね😂それ+出産費となると10万は超えそうですよね。。。綺麗だろうしいいかなぁと思ったんですが、迷います🥲 先生や助産師さん達は良い人なんですね。そこも重要ですよね☺️ ちなみに、曜日で先生が違うようですが、検診〜手術まで同じ先生になるように予約してましたか?よろしければ、何先生だったか、対応はどうだったのか、参考にさせて頂きたいです! 5月20日 3人ママになりました❤️ 確か産科は個室代が半額か8000円くらいだったような… ↑説明してもらえます! なので全部込みで8万くらいだったんだと思います 去年の12月くらいに子供と一緒に入院しましたが、その時は4日?で7万くらいでした💦 部屋はまだ綺麗な方だと思います! でも、シャワーの時に着替えを置く場所がなかったです💦 私は最初から診ていた先生が手術ができない先生だったみたいで、途中から変わりましたが退院までずっと同じ女の先生でした。 診察も丁寧だし話もよく聞いてくれて、とても良い先生でしたが先月1歳になった子を産んだ友達がその先生はいないって言っていました💦 5月21日 R 個室料少しお安くなるんですね😳それは教えてくれなかったです。。。笑 お部屋の情報もありがとうございます🙇♀️ もういらっしゃらないんですか💦ここでの口コミで、田部井先生?という女医さんがおすすめだと見たんですが、その先生ではないってことですよね。最初から最後まで同じ先生、しかも女性だと安心だなぁと思ったんですけど残念です😢 5月22日 3人ママになりました❤️ 確か安くなった気がします❗ 違ったらすみません💦 ちなみに、ご飯は完全に病院食でした💦 上の子達は2ヶ所の埼玉医大で産んでいますが、けっこう豪華でした😁 私は途中から退院まで田部井先生でした☺️ 私が言ってました? 友達が名前がなかったと言っていたのですが、1年ちょっと前だから今はわからないです💦 5月22日 R 大丈夫です!また聞いてみます!ご飯は期待できないみたいですね😂 色んな口コミを読み漁っているのでどなたが言っていたかまでは覚えてないんですが💦田部井先生なんですね😳 サイトを見てみましたが、曜日ごとの担当の名前に載ってましたので今はいるんじゃないでしょうか??もし総合病院にきまったら是非田部井先生にお願いしたいです☺️ 5月22日 おすすめのママリまとめ 帝王切開・破水・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・埼玉県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
R
ご回答ありがとうございます🙇♀️
3年前で8万円だったのですね!
実は別のスレッドで3人ママになりました❤️さんのコメントは拝見しておりました!!
今月、羽生総合病院に電話で確認したところ、帝王切開で手出し10万〜15万と言われましたが8万円だとコメント見てたので実際どれくらいなのか知りたくて😢
値上がりしたのでしょうか。。。
3人ママになりました❤️
見ていてくれたんですね😊
帝王切開って麻酔の量とか痛み止めの量とかで多少は違うと思いますが、値上げはどうでしょうかね💦
でも、個室だから気を遣わなくていいから楽だし私を担当してくれた先生も助産師さん?看護師さん?もみんないい人達でした☺️
R
全個室はいいですよね。ただ個室代が1日12,000円みたいなので、7泊したらもうそれだけで8万になっちゃいますよね😂それ+出産費となると10万は超えそうですよね。。。綺麗だろうしいいかなぁと思ったんですが、迷います🥲
先生や助産師さん達は良い人なんですね。そこも重要ですよね☺️
ちなみに、曜日で先生が違うようですが、検診〜手術まで同じ先生になるように予約してましたか?よろしければ、何先生だったか、対応はどうだったのか、参考にさせて頂きたいです!
3人ママになりました❤️
確か産科は個室代が半額か8000円くらいだったような…
↑説明してもらえます!
なので全部込みで8万くらいだったんだと思います
去年の12月くらいに子供と一緒に入院しましたが、その時は4日?で7万くらいでした💦
部屋はまだ綺麗な方だと思います!
でも、シャワーの時に着替えを置く場所がなかったです💦
私は最初から診ていた先生が手術ができない先生だったみたいで、途中から変わりましたが退院までずっと同じ女の先生でした。
診察も丁寧だし話もよく聞いてくれて、とても良い先生でしたが先月1歳になった子を産んだ友達がその先生はいないって言っていました💦
R
個室料少しお安くなるんですね😳それは教えてくれなかったです。。。笑
お部屋の情報もありがとうございます🙇♀️
もういらっしゃらないんですか💦ここでの口コミで、田部井先生?という女医さんがおすすめだと見たんですが、その先生ではないってことですよね。最初から最後まで同じ先生、しかも女性だと安心だなぁと思ったんですけど残念です😢
3人ママになりました❤️
確か安くなった気がします❗
違ったらすみません💦
ちなみに、ご飯は完全に病院食でした💦
上の子達は2ヶ所の埼玉医大で産んでいますが、けっこう豪華でした😁
私は途中から退院まで田部井先生でした☺️
私が言ってました?
友達が名前がなかったと言っていたのですが、1年ちょっと前だから今はわからないです💦
R
大丈夫です!また聞いてみます!ご飯は期待できないみたいですね😂
色んな口コミを読み漁っているのでどなたが言っていたかまでは覚えてないんですが💦田部井先生なんですね😳
サイトを見てみましたが、曜日ごとの担当の名前に載ってましたので今はいるんじゃないでしょうか??もし総合病院にきまったら是非田部井先生にお願いしたいです☺️