![🦑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝寝と夕寝をしなくなり、寝かしつけに苦労しています。健康や発育に影響がないか心配です。ミルクも時間決めで与えているが、自己主張が少なく悩んでいます。
朝寝と夕寝をしなくなりました。
夕寝をしなくなって1ヶ月くらい、朝寝は3日前から拒否するようになってしまい、どんなに抱っこしてゆらゆらとんとんしても駄目、1時間弱くらいして諦めておろすとニコー!っとするのでもうどうしたらいいのかわからなくなりました😵💫
朝寝、夕寝しなくても健康や発育に問題がでないか心配です。
お昼寝は2時間から2時間半ほど寝てくれます。
また、夜以外自力で寝てくれませんし、コアラ抱っこじゃ無いと30分以上寝てくれないのでいまだにコアラ抱っこです。
寝かしつけないとずーーーっと何時間でも起きてます。同じ月齢の赤ちゃんの遊んでて寝落ちしてる姿とか見るとうちの子全くしないな…とちょっと羨ましくなっちゃいます。
ミルクも朝寝や昼寝も時間決めてやってあげているからか、お腹空いても眠くてもあまり自己主張してくれません。かと言って自然に寝てくれるまで待つのも何時間でも起きてそうで心配で踏み切れず…神経質すぎますかね?😢
- 🦑(2歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
問題ないですよ😂
寝ない子は寝ない!!です!
娘も自力で寝ません!!!
朝まで寝たこともないです!
昼寝もしません!元気です✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は逆に考えなさすぎるので、
眠かったら寝るだろうと寝かしつけることしなかったです😂それがいいのか悪いのかはそれぞれの考えだと思います💦
お昼寝2時間してて夜もしっかり寝てくれて機嫌がいいなら睡眠はじゅうぶんなんだと思います!
本とか見るとこのくらいの月齢の子はどれくらい寝るとか書いてますがほんとにその子によって違うので💦
3人いますが、上2人はお昼寝、夜ガッツリ寝てそれ以外寝ることあまりなかったです!
-
🦑
ありがとうございます、個人差があるとはいえ気にしてたので経験から大丈夫と言ってもらえて本当にほっとしました😭
どうなるのか気になるので、寝かしつけが億劫になってしまう時は思い切って寝かしつけせず様子見してみようと思います…!- 5月18日
🦑
ありがとうございます😭個人差とは思いつつ不安だったので、問題ないって言ってもらえて心が軽くなりました😭