![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園で2歳児が泣いている。暑さで夏バテかもしれない。水分補給や様子に不安。熱中症心配。園に伝えたいがクレーマーになるか不安。気持ちを大切に。
2歳児クラス、保育園の対応について伝えるか迷っているのでアドバイスお願いします。
昨日お迎えに行くと子どもが泣いていました。
そのようなことはめったにないのですが、先生には「夕方ママを思い出して寂しかったのか泣いてますが変わりなかったです」と言われました。
帰り道いつも元気な子どもが無言でぐったりしている様子、帰っても泣いては黙るを繰り返し、抱っこするとそのまま寝ました。
ここ数日夏のような暑さだったので夏バテだったと思います。
昨日おととい園の部屋を出てすぐ「お水飲みたい」と言われ、水分補給は十分だったか心配していますし、明らかに元気がなくぐったりして泣いている子どもに対して「寂しくて泣いてる」と言われたのも、子どもの様子きちんと見てくれてるのかなと不安になります。
これから更に暑くなり、熱中症の心配もありますので、園にお伝えしたいのですが、クレーマーみたいですかね?
お互い嫌な気持ちににならずになるべく過ごしたい気持ちがありますが、今回の件はモヤモヤしています😢
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![アオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオ
水分補給ってどんな感じでしてますか?ってお迎えの時に聞いてみるのはどうですか?🙃
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
水分補給時間たぶん先生がお外遊びの時とか帰ってきてからもこまめに取ったり声かけたりしてると思いますが、その時に子供が飲みたいタイミングかどうかは分かりませんもんね😫
うちの子の保育園は公園ついたら水分補給、遊び途中も声掛け、帰ってからも声掛けとしてくれてるそうです💡先生に補給タイミング聞いてみても良いかなと🤔
あと園内で給食おやつタイム以外の水分補給はどんな感じか聞くかですかね🤔自分の水筒置いてあって自由に飲めるのか、先生の声掛けで飲むのか、自分で先生に言わなきゃなのか…など👀
先生に不信感とかじゃなくて、「帰りにのどが乾いていたみたいで、飲めてたか心配で聞いてみました〜」的にさらっと聞けば大丈夫かなと😊
-
はじめてのママリ🔰
うちの園、園庭あるのに外遊びほとんどないので、水分補給のタイミングが食事とおやつの時だけかな?と思ってます💦
お茶も保育園管理なので自由には飲めなさそうです😣
おっしゃる通りさらっと聞いてみます😊ありがとうございます😊- 5月18日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
お水は飲めていたとしても、昨日の暑さはぐったりする暑さだったと思います😓
水分補給については、気になるようなら聞いてみても全然クレーマーじゃないと思いますよ👍
幼稚園で働いていますが、昨日は体力的に疲れちゃう子も多く、いつもよりグズグズさんも多かったです(もちろん水分補給は1人1人確認してるのでしっかりしてましたが💦)
寂しくて〜と言われたのは、お子さんが「ママー」って言ってたとかですかね??💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、大人でもキツイ暑さでしたもんね😢
「ママー」って泣いたのでそう思ったんだと思いたいです💦
水分補給聞いてみます✨
幼稚園で働いてる方にクレーマーじゃないって言って頂けて安心しました😊- 5月18日
はじめてのママリ🔰
そうですね、シンプルに聞いたら角が立たたなさそうです😊