※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiki
子育て・グッズ

お宮参りの服装について、祝着なしで行く場合の経験や周囲の対応について知りたいです。5ヶ月になってしまったため、急ぐ場合は祝着なしで簡単に済ませるしかないか悩んでいます。

お宮参りの服装について

祝着はどうしましたか?
祝着なしで行った方、普段着でされた方がいたら教えて頂きたいです。

もっと早く行きたかったのですが、色々と重なり5ヶ月になってしまいました。
レンタルだと今週末とか急ぐ場合難しいのかなと思い、行けるタイミングで行くには祝着なしで簡単に済ますしかないのかなと…

ありだった方も、周りの人がどうだったか教えていただきたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

袴風ロンパースで行きました
Amazonですぐ届きましたよ!なければ別に普段着でも支障ないと思いますよ、神様もそこまで気にしてないです

  • kiki

    kiki

    神様もそこまで気にしない、、たしかに😂
    ありがとうございます😊

    • 5月22日
moon

うちは上2人は男の子でパパの産着が義実家にあり、生まれてすぐ送ってもらって使いました🖐
末っ子は女の子で産着がなかったので、お宮参り前日にスタジオマリオで撮影して産着無料レンタルしました😊
お宮参り行ったところが全国から観光客が来る有名な天満宮だからか、周りはみんな産着ありでした😅

  • kiki

    kiki

    撮影スタジオで無料レンタルもあるんですね☺️
    やはりみんな産着ありですよね、、
    ありがとうございます!

    • 5月22日