※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の参観日で懇談会があり、自己紹介や育児の悩みを話すのが苦手。息子の新クラスでも同じことがあるか心配。

そろそろ保育園の参観日があります!

普段の子供の様子を知れるのはすごく嬉しいんですけど、
懇談会もあってその時に去年、一昨年と
育児で困ってる事、子供の可愛いと思うところ、
家で何をして遊んでるか等
自己紹介と一緒に話さなきゃいけなくて
毎回なんて言おうか迷ってしまいます。。🥲

息子に聞いたところ、
今年はクラスに新しいお友達は来てないみたいなんですが、
また自己紹介と一緒に話さなきゃいけないかもしれないと
思うとなんだか憂鬱になってしまってます😭😭

コメント

そら

それは憂鬱ですね💦
クラスの人数は少ないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ほんっっとに今から憂鬱です😅

    クラスは20人いかないくらいだと
    思います!

    • 5月17日
ままり

なんで今さらこっちがみんなの前で色々話さなきゃなんないのって感じですね🥲
自己紹介すら嫌なのに💦笑
紙に書いたものをまとめて、みんなに配ってくれたほうが全然いいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにその通りです、、

    自己紹介もほんとに苦手すぎて😂

    周りのお母さん達は
    スラスラ話してて私だけ
    そういう風に思うのかと思ってました😂

    まとめてくれた方が有難いです🥲

    • 5月18日