※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるりん
ココロ・悩み

保育園の懇談会が苦手です。ママ友はいないですし、むしろ私はそれで心…

保育園の懇談会が苦手です。
ママ友はいないですし、むしろ私はそれで心地いいです。
先日、長女の懇談会へ行った時は、陽キャのママ達が「久しぶりー」なんてキャッキャキャッキャと話していてゾッとしました。ましてや先生が「簡単なゲームでもしてから懇談しましょう」なんていうもんだから陰キャな私は消えたい気持ちになりました。
欠席したいところですが、通常のお迎えの時間と懇談会の時間が同じなので欠席というわけにもいきません。次週次女の懇談会で、今から憂鬱です。
懇談会って皆さん得意ですか?こんな気持ちなの私くらいなのでしょか?

コメント

たま

わかりますわかります🥲🥲
懇談会…はうちの園はないのですが、保育参観ですら消えたくなります🫥こどもの成長が見れる機会なので楽しみ半分、憂鬱半分です…

ののゆ

苦手ですけど、子供のために行かなきゃって感じですよね💦
この前、息子の懇談会あったんですけど
何喋ってるんだ自分ってくらい

変な挨拶になってたと思います💦

はじめてのママリ🔰

私もコミュ症です😅うちの園はそこまでママ友ーって感じで群れる人がいなくてまぁまぁ参加しやすいでした。最後の懇談会は子どもたちと椅子とりゲームとかしましたが楽しかったです。群れてても子ども見に行くので気にしなくていいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

幼保園なんですが、懇談会や保育参観などママだけで集まるイベントなどがほぼないので分からないんですが、そういうのあったら行きたくないです😂
私も園のママ友いないので、仲良い人同士で固まってたりしたら苦痛かもしれません💦