※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

節約術を教えてください。例:職場にお金を持たず、週1度のスーパー、おさがり服など。

皆さんの節約術教えて下さい。
例えば、職場にお金を持っていかないとか、スーパーに行くのは週に1度だけから、服はおさがりしか着せないなど、あれば教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

なるべくコンビニには寄らないようにしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビニや売店など高いですよね💦
    お返事ありがとうございます(^^)

    • 5月18日
ママリ

水筒持参してます(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外で買うと本当に高くなりますよね!
    お返事ありがとうございます(^^)

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

お弁当と水筒を持っていく、それによってコンビニに寄らないようにする、くらいですかね😅
後保育園に着せていく服はほぼセカストで買ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビニのお弁当や飲み物高いですよね💦
    セカスト初めて聞きました!
    お返事ありがとうございます(^^)

    • 5月18日
まー

買い物は週1回のみ、必ず献立を考えて必要なものだけを買うようにしています。
コンビニや外食はほとんど行かないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も週に1度だけの買い物初めて見ましたが、献立を考えてなかったので、参考にさせてもらいます(^^)ありがとうございます!

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

買い物行く時は予算の範囲内で週1回行くようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もいくらまでと決めて買い物してみようとおもいます!
    ありがとうございます(^^)

    • 5月18日
むーむー

むぎ茶をつくる
お弁当をつくる
基本自炊
必要なものか考えてから買う

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要なものか考えて買う!とても参考になります。
    いらないもの買いすぎて、毎月のカード請求やばいです💦
    ありがとうございます(^^)

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

1度の移動で複数の用事を済ませるようにする

賞味期限、消費期限切れで捨てないように徹底する

これ買ったらまた○分労働しなきゃいけないと考えて本当に欲しいか考える

ポケットティッシュとかもらいまくってボックスティッシュあまり買わないようにする

ふるさと納税の返礼品は日用品を選ぶ

ですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!!
    賞味期限切れのものが多すぎて、本当に考えなしに買っちゃってるんだなーと感じました。
    ありがとうございます(^^)

    • 5月18日
deleted user

お茶は作る!
毎日水筒とお弁当
安い日にまとめ買い
コンビニはいかない!
休日にショッピングモールに行かない(公園などお金のかからない場所に行く)
お菓子やジュースは買わない(買う時はお小遣いから)

服はお下がりではなく前のシーズンのセールに買っておきます!
お下がりは可哀想なので😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビニは本当に行ったらダメですよね💦
    子供の成長と共に服選びも難しくて、結局シーズン終わりで着せれなかったものとかあって無駄にしてしまうのも、考えないとだめだなーと思います😂
    ありがとうございます(^^)

    • 5月18日