※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあーた
子育て・グッズ

息子は自分の気持ちを上手に表現できず、近所の子供たちとの遊びに異常な執着があります。幼稚園の頃から必要なことを理解できず、新しいものに喜びを感じます。自立心があり、支度を自分でする一方、忘れ物を気にするなど苦労も。

息子のことが理解できず苦しいことがあります。
小さい頃から出かけることは好きではなく
公園も好きではないです。
最近は公園は楽しく遊べています。
言葉も遅く今は普通に話せますが
自分の気持ちを話すのが上手ではないので
こちらが言葉のまま受け取ってしまって
実は本当の気持ちが隠れていたりします。
今困っていることは
近所の子たちと遊ぶことに異常な執着があります。
何をしてても近所の子が気になる。
誰か遊んでないか、声が聞こえるとすぐ見に行く
どこかへ行こうとした時に誰かが遊んでいるともう行きたくなくなるなどです。
先程も小学校へ持っていくもので足りないものがあり
買いに行こうというと
いらない。誰かが遊ぶかもしれない。だから行きたくない。
こういうことは幼稚園の頃からありましたが
1年にもなって必要なものを買いに行かないと困ることが理解できていないんですよね。
とにかく好きなものは好き。嫌いなものは嫌い。はっきりはしているのですが、、、
新しいものが買ってもらえるそれだけでテンションあがってた私とは違いすぎて理解できません。
次もし同じような状況になったら「わかったよ」でもう困らせてわからせるしかないかなと思ってます。
幼稚園の頃から自分で支度していて忘れものをするとそれからは忘れないように気をつけたり
私に教えてくれたりします。
私は逆に親がなんでもやってくれていたので失敗しても親のせいにしたりして(最悪ですね)大人になっても忘れ物とか準備するものとか苦手だったりして苦労しました。

話逸れましたが…
一年ってこんなもんなんですかね。
真ん中の子の方がしっかりしていて
理解できることが多いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

誰かが遊ぶかもしれない というのは遊んでるのを見ると遊びたくなるからいかない ってことですか?
自分なら学校行ってる間に買いに行っちゃいます🫡
Amazonみせて これ買う? って聞いて買ったりもします。

  • まあーた

    まあーた

    自分が買い物に行っている間にみんなが遊び出したり、その時によるのですが近くの公園に行くこともあるのでそれが嫌みたいです。
    私の父が全て母に頼むような人で下着やらなんやらを自分で買いに行きません。そして弟も私の子どもに買ってくれる誕生日プレゼントを母に代わりに行かせたりして…それってプレゼントなの?と思ってしまって…
    そんな人間にはなってほしくない。笑
    だから自分のものくらいは自分で選んで買ってほしいなと思ってしまって。
    昨日は急にいることになったもので結局今日自分で買いに行くなら納得してくれました。
    代わりに買ってこようか?も提案しましたが
    「こんなやつ、この色やだ」と注文が多いので…笑
    小学校で使う筆箱等も私が買いに行き、写メしてどっちがいいか聞いたのですが、なんかそんな人に買いに行かせるってのが私の中で嫌だなと思ってしまって。

    • 5月18日