![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
興生病院での出産費用や体験談を知りたいです。個室と大部屋、どちらがいいでしょうか?
産婦人科についてです。初産婦です。
もういつ産まれてきてもいい状態なのですが、総合病院での出産予定です。
そこで質問なのですが広島県三原市にある興生病院で出産するのですがそこで産んだ方おられますか?
大体の費用について知りたいです。42万円以内に収まるのか、プラスでもう少しかかるのかなど。。
または総合病院で出産された方病院によって違うとはおもいますが42万円から+-の差額はだいたいどのくらいだったか知りたいです。
ちなみに私の通っている病院は母子同室ではないので自分のベット代と赤ちゃんの寝てるベット代それぞれとられます。
授乳中だけ赤ちゃんを抱けるといったかんじのところです。
あとは退院までガラス越し。。
あと、お産が終わってからのこと考えて個室と大部屋どちらがいいかなども経験者の方教えてくださると助かります。
よろしくおねがいします!!
- かりん(8歳)
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
県の中央病院で出産し、帝王切開、母子同室6泊7日で1万3千円ほど戻って来ましたよ!
![○✗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
○✗
興生病院で去年産みました!
2日入院して陣痛に耐え、最終的に
回旋異常してたので促進剤を使って産みました!
42万プラス7万払うくらいですみましたよ!
中には返ってくる人もいるみたいです!
多分平日の診察時間内で産んだ方で
すぐ陣痛がきて産んだ方とかだと思いますけど!
総合病院だとわりと安いですよ!
-
かりん
なかなか興生で産んだ人に出会えないので助かりましたありがとうございます\♡/
平日の昼間に出てくるように念じときますw- 2月1日
![じゅんたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんたま
jr広島病院で37万です。普通分娩で平日の朝7時ごろでした。夜間料金になったと思います。
今は設備が良くなって42万になってますが…
あと子供が黄疸で3日入院したぶん、退院する時3万ほど払いました。乳児医療で後で返ってきました。
![ひろてぃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろてぃん
三次の中央病院で、誘発3日+緊急帝王切開で10日間入院、母子同室、大部屋で25万戻ってきました。それプラス生命保険もおりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
広島赤十字原爆病院で出産しました。
1か月に切迫早産入院(大部屋)、帝王切開、母子共に産後2週間の入院(個室、術後数日後から母子同室)で、45万円でした。
双子でしたし、1か月の入院費もかかっていますから、ひとりならもっと安いと思います。
双子で出産一時金も2倍でしたので、40万円近く返ってきました。
![おあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おあこ
県立広島病院で12月に出産しました!
平日時間外&促進分娩、母子同室でしたがうちはNICUに入院、
私の入院費はプラス6万で、子供は2週間の入院で2万でした!
2人合わせて8万です😳
でも、大学病院で平日時間内&普通分娩の友達は15万って言ってたので、安く済んだなぁと思いました♪
![ヨシカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨシカ
そこで産みました。
42万におさまりましたよ。-2万くらいだったかな。
母子別室ですが、ベッド代とかは特になかったです。
ほとんどの方は個室を利用してました。私は大部屋(といっても二人部屋しかありません。)で、ずっと暇で相方さんとおしゃべりしてたので、大部屋でよかったと思います。個室は自分でいつでも使えるシャワーがあるのが魅力ですが、別料金(6000円だったかな?)ですしね。
コメント