コメント
はじめてのママリ🔰
野田に住んでいた時期もあり、看護師なので両方働いてる友だちいます!
地元の評判や友だちの話でも圧倒的にキッコーマンの方が病院として良いと思います🥺
アリアママ
今更のコメントでごめんなさい💦
個人的な意見ですが、"産科に関してだけ"言えば、野田総合病院がこの辺で1番だと思います!というか、島貫先生という先生がいるのですが、島貫先生は本当にこの辺で1番だと思います!出産に関しては島貫先生指名で通う分にはとても安心だと思いますよ!
だばち
2024年、小張で第二子を出産しました。大正解でした!
麻酔科の先生と産科の先生の連携による無痛分娩、優しい助産師さん、母子同室と別室が選べる。等、安心して出産入院出来ました。前回の出産時に出血が多く、今回は更に高齢出産の年齢になっていたこともあり、安心安全な大きな総合病院を選びました。
やはり、今回も産後の出血が多かったのですが素早く適切な処置をして頂きました。
また、お祝い膳を選べるのが個人的にとても良かったです。
病室で懐石料理を頂くか、退院時に家族と外食出来るお食事券を貰えるかで選べます。(外食の間は新生児を預かってくれます。私は後者を選びました。がってん寿司で爆食いしました笑)
妊婦健診は、曜日によって先生が変わります。主に島貫先生に診てもらっていました。良い先生でしたよ。女医さんもいます。
麻酔科の先生は、サバサバした女医の方で、本当にしっかりと麻酔の効き具合や、様子をみてくれてます。
助産師さんと一緒に分娩を見届けてくださいました。
おかげで軽い生理痛くらいで分娩出来ました。感動です🥹
野田総合病院になる前の経験談でごめんなさい。退院後しばらくして経営が変わりました。1年で変化あったかもです。
3人目を産む予定はありませんが、次に出産するとしたら絶対にまたこちらの病院を選ぶと思います。
ちなみに第一子の時は妊婦健診がキッコーマン病院→県外に里帰り出産でした。
キッコーマン、当時検診でみてくれた女医さんはもういらっしゃらないようですが、その先生は良かったです。参考にならずすみません💦
とにかく里帰り先の産婦人科クリニックが酷い記憶で最悪な思い出です。⋯病院選び重要です笑
はじめてのママリ🔰
貴重やご意見ありがとうございます!
キッコーマンの方が評判いいんですね!
私の周りは産科がなくなってしまった産婦人科に通っていた人ばかりで💦
キッコーマンに通っていた人もいたので話を聞いたら、1年前に出産したのに知ってる先生が全然いないと言っていて…産科の診察も少ない上に、先生の入れ替わりが激しいのもどうなのかな?と思ってしまいました😭💦
小張はそもそも意見がないのですが、HPがしっかりしてて、好感もってしまってます😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
じゃあこの1年くらいでキッコーマンの産科色々変わったんですね🥺
私が知ってた頃はわりと産科も良かったです!助産師さんもみんな普通に良い人、先生も普通でした!
どちらかというと小張自体が評判悪いというか、、結構やばいなぁと思う事多くてそれに重なり去年辺りに不正してて業務取り消しになって今年から徳洲会かどこかのグループ病院が買い取ったと聞きました!
ただ働いてるのは元々いた小張の人たちがメインですし、やっぱりそんなに変わらず良い病院ではないだろうなぁと思ってます💦
でもただの私の感じた事なので気にせずに良いと思う方にしてもらって良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
小張が評判悪いのは現在進行形だと思います😂うちも幼稚園で怪我した時に問答無用で小張に子供が運ばれて、お世話になったのですが、とにかく感じ悪かったです😭なんだろ、癖強いというか…
ただ、産科や小児科は知らないので、どうなのかなと思った次第です!
キッコーマンはそもそも情報がHPでも知人でも全然ないことから不安なだけなので、ここはやはり、通ってみないと分からないところですよね!