
9ヶ月の息子が離乳食を嫌がり、悩んでいる。『うたまるのごはん』を参考にしているが、離乳食とミルクの量について迷っている。皆さんはどうしていますか?
息子が9ヶ月になり1週間たちました。
離乳食はいやがることがほとんどであまり食べてくれなかったり泣いたりで毎日わたしも悩んでおります。
『うたまるのごはん』を参考に3かいしょくをはじめました。
この離乳食+ミルクのミルクの量は記載がないのですが皆さんはどうされていますか?
調べてもあげない、というかたやそのうち飲まなくなるから好きなだけ、というかた、へらして◯◯ミリあげる等さまざまなことがかいてありどうしていいかわかりません。おしえてください。
- まま(2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
離乳食+ミルクのミルクは始め100mlあげてましたが、全部飲むことはなく、次第に全く飲まなくなりました。
飲むなら、元々飲んでいた半分の量でいいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
うちの子もあまり食べる方ではなくて80〜100gくらいです
離乳食の後は180あげてます🍼
それ以外は200です!
-
まま
ありがとうございます
180あげてるんですね(^-^)
ちなみにごはんの時間はどうされてますか?- 5月20日

はじめてのママリ🔰
うちの子も離乳食あまり食べてくれません💦
なのでその時々によって🍼の量を変えてます
すぐ嫌がってほとんど食べなかった時は200飲ませちゃいますし、奇跡的に150gとか食べれた日は、様子みてご機嫌だったら🍼あげません!
本当はミルクの量を統一したほうがいいのかもしれませんが😅
大人だって日によって食べる量変わるしね〜!と勝手に思ってます!
-
まま
ありがとうございます
難しいですよね、たべないからあげてもあまりのまなかったり食べても飲みたがったり。
あげても足りてるのかあげすぎなのかわからなかったり(>_<)
食事の時間は何時にされてますか?- 5月20日
まま
ありがとうございます
あまりごはんをたべませんが半分でよいでしょうか?
ママリ
あまりご飯食べないなら、元々飲んでいた量に近い良い気がします🧐
まま
ありがとうございます
今日160にしてみました、足りなそうにしてましたがとりあえず様子みてみます。