
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児の聴覚スクリーニングは大丈夫でしたか?
わりと新生児のときから音のする方は見てましたよ!

はじめてのママリ🔰
3ヶ月検診のですよね?
まだチェックが早いんだと思いますよ😊
首がある程度座りかけて右左自分で顔を動かせるようになってから向くようになります。それこそ3ヶ月ごろです。
今の段階では音にビクッとするなら耳が聞こえてるので問題ないですよー!!
はじめてのママリ🔰
新生児の聴覚スクリーニングは大丈夫でしたか?
わりと新生児のときから音のする方は見てましたよ!
はじめてのママリ🔰
3ヶ月検診のですよね?
まだチェックが早いんだと思いますよ😊
首がある程度座りかけて右左自分で顔を動かせるようになってから向くようになります。それこそ3ヶ月ごろです。
今の段階では音にビクッとするなら耳が聞こえてるので問題ないですよー!!
「発達」に関する質問
胎児発育不全で38wで2100g 39wごろに誘発予定 赤ちゃん耐えれなければ帝王切開 ちゃんと育てられるか不安 突然死のリスクも上がる トリソミーとかの疾患も不安 指摘受けたことないけど産まれてこなきゃわからないし …
1歳2ヶ月の息子がまだひとりでたっち出来ません😥 その他にも名前を呼んではーいやバイバイなど模倣もないです。 指差しして取ってほしいおもちゃなどは意思表示できているのですが…周りと比べるべきじゃないと分かってい…
同じように悩んでる方、共感していただけたら 嬉しいです。しんどくなってきたのでここで話したいです。 子供は発達ゆっくりです。1歳半検診でひっかかり、今は月一回の市で行われている発達支援に通っています。(児発で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
スクリーニングは大丈夫でしたし音には反応してビクッとなったり泣いたりはします…
はじめてのママリ🔰
それでしたら聞こえているので聞こえ方は問題なさそうですね!
うちも毎回は振り向いたりはしなかったです!
4ヶ月くらいになると、毎回音のする方をキョロキョロ見るようになりました!